水曜日, 12月 11, 2024
ホームイベント【11/21 オンライン開催】オーガニック学校給食フォーラム深掘りセミナー 「実はそんなに高くない!地元オーガニック野菜を使った給食の価格分析」

【11/21 オンライン開催】オーガニック学校給食フォーラム深掘りセミナー 「実はそんなに高くない!地元オーガニック野菜を使った給食の価格分析」

『学校給食を有機に!!』と日本各地の現場でがんばって実現された市民の皆さんの事例紹介!!

自然農法センターが実行委員を務めるオーガニック学校給食フォーラム深掘りセミナーを2024年11月21日に開催いたします。

このセミナーでは、地元の有機農産物を学校給食に導入するメリットと、その経済的な実現可能性について探ります。地元の有機野菜が高価であるという誤解を解き、実際のコスト比較や成功事例を紹介します。

今回、『日本各地で学校給食を有機に!!』と現場でがんばって実現された市民の皆さんの事例紹介です。市民でも出来る、参加された皆さんが明日から使える事例ばかりですので、皆さんのお役に立ち励ましになると嬉しいです!!


お申込み・参加費

・通常チケット(アーカイブ付き) 1,000円
・寄附付きチケット(アーカイブ付き) 1,500円
・パブリックビューイングチケット(アーカイブ付き) 5,000円


開催概要

◆開催日時◆

2024年11月21日(木)20:00~22:00

◆プログラム◆
① 開会の挨拶 実行委員長 高橋優子

② 高知のこども園事例:大石真司 40分

③ 地元の有機野菜の経済的実現可能性:副島美貴 20分

 ・給食へ導入した愛知の事例からの価格分析

 ・給食の食材全てをオーガニックにするといくら?

④ 文化学園大学杉並中学・高等学校のオーガニック給食実現の事例:本田恵久 20分

 ・献立の立て方や食材利用で全体のコストを工夫する

 ・オーガニック給食実現による効果は?

⑤ 持続可能なフランス事例:本田恵久 20分

 ・保護者、行政に負担のかからない持続可能なフランスのコスト解決事例を紹介

⑥ 質疑応答:30分

登壇者紹介

高橋優子

オーガニック学校給食フォーラム実行委員会委員長/NPO法人全国有機農業推進協議会 オーガニック給食ワーキングチーム長

埼玉県小川町在住。NPO生活工房つばさ・游理事長。有機農業を基盤とした町づくりに取り組み、シェアキッチン、日本初の企業CSA、福祉ワーカーズなど多数のプロジェクトを運営し、地域の人、物、金を結んでいる。NPO全国有機農業推進協議会理事を務め、有機農業の普及の確かな販路として学校給食有機化に取り組んでいる。2022年4月発行「有機給食スタートブック」一部執筆。

大石真司

NPO法人こどもと農がつながる給食だんだん

高知市内の認定こども園の常務理事時代に無農薬の玄米和食の給食を提供、現在は地元の給食委託会社で食育・地産地消アドバイザーとしてオーガニック給食を推進する活動をしています。

副島美貴

ナチュラルスクールランチアクション代表

2011年より自然派ママの会@あま市で給食をより良くする活動を開始。まちづくり委員など市政に関わりながら給食だけでなく地球全体がより良くなっていく活動をモットーにしている。現在は発達支援支援施設にて保育士をしながら、300坪の畑で緑肥栽培をスタートさせている。IFOAMへPGS(参加型保証制度)認証団体として申請中。

本田恵久

NPO法人子どもと農がつながる給食だんだん代表理事

オーガニック給食コーディネーター 食品工学科卒業後地産地消に20代から取り組み、パティスリー、レストランなどに地産地消を導入、2020年からCPPフランスとともにオーガニック給食に取り組む


◆共催◆

オーガニック学校給食フォーラム実行委員会 × NPO法人こどもと農がつながる給食だんだん

◆協賛◆

有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所

◆協力◆(五十音順)

オーガニックファーマーズ名古屋
小川町の学校給食を考える会
NPO法人 こどもと農がつながる給食だんだん
公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
NPO法人 秀明自然農法ネットワーク
NPO法人 全国有機農業推進協議会
ナチュラルスクールランチアクション
日本オーガニック会議
ママ♡エンジェルスTEAM2600万
NPO法人 メダカのがっこう
“有機の里づくり”千葉県団体連絡会

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments