火曜日, 9月 30, 2025
ホームイベント元バレリーナ 草刈 民代さんを起用した新CMが公開!

元バレリーナ 草刈 民代さんを起用した新CMが公開!

フランスのシャンパーニュやボルドー地方のぶどう畑でフランスのシャンパーニュやボルドー地方のぶどう畑で鼻歌を歌いながら軽やかに運転する姿に注目!

農業機械メーカーの株式会社オーレックホールディングス(本社:福岡県八女市)は、新CM「楽しい草刈り登場」篇、「楽しい草刈りシャンパーニュ」篇、「楽しい草刈りボルドー」篇を2025年9月30日(火)より公開いたします。

■新CMの見どころ

新CMでは、世界的なバレエダンサーとして活躍し、現在は女優としても幅広い表現を続ける草刈民代さんを起用いたしました。今回のCM内では、全3部作で構成されフランス・シャンパーニュやボルドーのぶどう畑を舞台に、草刈機に乗った草刈さんが鼻歌を口ずさみながら軽やかに草刈りを行います。

現地の農夫とともにリズムに乗って草刈りを披露。国境を越えて「農業を楽しむ心」が響き合う、明るくユーモラスなストーリーとなっています。特に「楽しい草刈りボルドー」篇では、草刈民代さんが楽しそうに草刈りをする姿を、ぶどう畑でひとりの少女が見つめています。やがて少女はその軽やかさに惹かれ、草刈機に乗せてもらうことに。そこにはORECの草刈機が持つ操作性や楽しさを、草刈民代さんのしなやかな表現力に注目です。草刈りを「重労働」から「楽しく、美しい時間」へと変えていく、「世の中に役立つものを誰よりも先につくる」という創業者精神が息づいています。

■「OREC楽しい草刈り」新CM概要

  • タイトル:

「楽しい草刈り登場」篇:https://youtu.be/Il1udPNWyXU

「楽しい草刈りシャンパーニュ」篇:https://youtu.be/QXrsGmLJFqk

「楽しい草刈りボルドー」篇:https://youtu.be/muvhKMotabo

  • キャスト:草刈民代さん

  • 公開日:2025年9月30日(火)

  • エリア:全国

■草刈 民代 (くさかり たみよ)

東京都生まれ。小林紀子バレエアカデミー、橘バレエ学校を経て牧阿佐美バレヱ団の主要バレリーナとして活躍し、「白鳥の湖」など数々の作品に主演。全国舞踊コンクール第1位や文部大臣奨励賞など受賞多数。世界各地の劇場に招かれ、特にレニングラード国立バレエでは長年ゲスト出演を重ねた。1996年映画『Shall we ダンス?』主演で女優としても高く評価され、日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞。以後、舞台や映像作品で幅広く活動を続けている。

■新CM ストーリーボード

「楽しい草刈り登場」篇

「楽しい草刈りシャンパーニュ」篇

「楽しい草刈りボルドー」篇

■CMメイキング 草刈民代さんインタビュー

Q:今回、このCMの話しを頂いた時の感想を教えてください。

ちょうど、このお話をいただく3週間前に“草刈り”というのが農業の肝であるというお話を聞いたばかりで、「私の名前が“草刈”だということで草刈機のコマーシャルをやる」という以上にその話を聞いた後にこのお話をいただいたことに驚きました。これはとても意味があるお仕事になるんじゃないか、と思いましてお引き受けをいたしました。

Q:実際に、ORECの草刈機を運転してみていかがでしたか?

見た目が非常にスタイリッシュで、コンパクトですごく小さいけど性能が良いと感じました。初めての私でもすぐに運転できるようになってとても嬉しかったです。

Q:ORECの草刈機があると農業は変わりそうですか?

日本も少子高齢化とかそういう問題を抱えてますけれど農業従事者も少なくなって平均年齢も上がっているということで、「重労働するのが大変で農業を畳まなくてはいけない」というようなことも聞いたことがあります。こういう機械があると仕事もはかどりますし、農家さんも人手不足も解消したりとかそうやって農業が“進化する”ことにとても繋がっているんじゃないか、と思いました。

Q:CMの見どころを教えてください。

今回のCMの見どころはこの“広大な風景”ロケ地のシャンパーニュとボルドーはワイン農家さんでORECの草刈機が使われているそうなんです。農業に関する機械が海を渡ってフランスの農場でも使われている。これだけ国際的になっているんだということで本当にすごいなと思いましたし、色々な国で色々な農作物が作られていてその中に日本の製品があるというのは非常に誇らしいことだと思いました。

Q:CMのご覧の皆様に一言お願いします。

まさか私が草刈機のCMをさせていただくことになるとは本当に夢にも思っていませんでした。とてもユーモアがあるコマーシャルで「草刈り♪草刈り♪」と歌ってますけれども農業にも興味が持てましたし、ご覧いただく皆様にも農業にも繋がるようなイメージを持っていただけるんじゃないかと思っています。ORECはイベントをよくなさっているそうなんですけれども、そこで試乗ができるようなのでぜひぜひ皆様にも体験していただけたらと思います。

■スタッフリスト

  • 企画制作:Nagashima Branding Firm、東急エージェンシー、17、KEY pro

  • CD(クリエイティブディレクター):松尾卓哉

  • 企画(プランナー):松尾卓哉、原明子

  • C(コピーライター):松尾卓哉、原明子

  • PR(プロデューサー):城殿裕樹、大木昌哉

  • PM(プロダクションマネージャー):南広太、森田れな

  • 演出(監督/ディレクター):神谷佳成

  • 撮影:アレックス・デ・サラ

  • 照明:イブ・ショパ

  • 美術:アレクサンドラ・パンシ、ジェローム・ゲラン

  • CG:山内太

  • 編集:岡本博一(オフライン)、小野秀一(オンライン)

  • カラリスト:エミリオ・サッコ

  • 音楽:佐藤慶之助

  • SE:小林範雄

  • MA:太斉唯夫

  • ST(スタイリスト):宋明美

  • HM(ヘアメイク):田中康世

  • CRD(コーディネーター):中島康雄

  • CAS(キャスティング):佐藤真充、アミシー・ド・ボーレガール

  • NA:大平峻世

  • 出演:草刈民代

■株式会社オーレックホールディングス

所在地:福岡県八女郡広川町日吉548-22

設立:2023年(令和5年)

代表者:代表取締役社長今村健二

事業内容:グループ会社の経営企画、経営管理、新規事業の企画運営

URL:https://www.orec.holdings/

■株式会社オーレック

所在地:福岡県八女郡広川町日吉548-22

創業:昭和23年10月

代表者:代表取締役社長今村健二

事業内容:農業用機械器具等の製造販売

URL:https://www.orec.co.jp/


本件に関する報道関係者様からのお問い合わせ

OREC 新CM発表会PR 事務局(株式会社マテリアル)

TEL:03-5459-5490/MAIL:mtbp2@materialpr.jp

担当:藤本(080-6525-4631)/廣瀬(090-3611-1503)

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments