金曜日, 7月 18, 2025
ホームイベントWITH HARAJUKUにて開催される「海の自由研究フェス2025」に出展いたします

WITH HARAJUKUにて開催される「海の自由研究フェス2025」に出展いたします

 ニチモウ㈱(本社:東京都品川区、代表取締役社長:青木 信也)は昨年に引き続き、7月26 日

(土)~27 日(日)にNPO 法人グリーンバード(東京都渋谷区、理事長:福田 圭祐)主催の「海の自

由研究フェス2025」に協賛し、ワークショップ・展示ブースに出展することをお知らせいたしま

す。

海の自由研究フェス2025
昨年のワークショップイベントの様子

 ニチモウグループは、未来を担う子どもたちが海の環境問題や生態系について楽しく学ぶこと

をテーマとした本イベントの趣旨に賛同し参画します。ワークショップでは開発を進めている生

分解性の漁網を用いたバッグ作り体験を提供するほか、海ごみ問題の解決に向けて開発された廃

棄漁網と木繊維を使用した素材を使った「魚型のストラップ」の配布を実施し、未来を担う子供

たちに楽しく学んでいただければと考えております。

 今後ともニチモウグループは、『浜から食卓までを網羅し、挑戦の歩みを未来へ』を合言葉に、

みなさまの豊かで健康な生活づくりを通じて持続可能な社会の実現に貢献できる企業を目指して

まいります。

【海の自由研究フェス2025の概要】

開催日時:7月26日(土)~27日(日)10:00~17:00

会  場:WITH HARAJUKU

     〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1‐14‐30 (原宿駅から徒歩約1分)

対  象:主に小学1年生〜小学6年生まで

出展内容:紙芝居を用いた海洋プラスチックゴミ問題の解説

      生分解性資材を用いたバッグ作り体験と環境配慮資材のノベルティ提供

     廃棄漁網と木繊維を使用してできた「魚型のストラップ」の配布 

参加費:無料(海のワクワク体験講座のみ事前申込制。1講座1名につき1,000円の参加料)

公式サイト:https://jiyukenkyu-fes.com/

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments