田んぼの自動抑草ロボットの開発で有機米市場の拡大に取り組む有機米デザイン株式会社(本社:東京都小金井市 代表取締役:山中大介 以下、当社)は、この度、世界農業遺産「大崎耕土」(平成29年認定)の豊かな自然環境を維持しながら将来にわたって持続可能な農業を地域に定着させるべく、グリーンな栽培推進に取り組む宮城県大崎市(市長:伊藤 康志)と、「大崎耕土」における持続可能な農業の普及拡大、及び地域社会の発展に資することを目的にとして、本日(2023年8月10日)、『持続可能な農業推進に関する協定』を締結いたしました。
■概要
当社は、除草作業を省力化する自動抑草ロボット「アイガモロボ」の開発などを通じて、有機米の栽培における課題を解決し、有機米マーケットの拡大と有機農業に取り組む農業者の所得向上を目指した取り組みを推進しています。大崎市は「大崎市有機農業・グリーン化推進協議会」を設立し、みどりの食料システム戦略と協調し、グリーンな栽培体系への転換に資する検証事業を通じて、2050年のカーボンニュートラル達成に向けた活動を進めています。本連携の下、グリーンな栽培体系への転換に協働で取り組み、世界農業遺産「大崎耕土」での有機農業や環境保全型農業の普及を目指します。
■本協定の目的
大崎市管轄地域、及び世界農業遺産「大崎耕土」における持続可能な農業の普及拡大、及び地域社会の発展に資することを目的とする。
■本協定による連携事項
(1)水稲栽培に関する連携
自動抑草ロボット等、環境保全型スマート農機を活用し、生産者に対して環境負荷の低い水稲栽培を普及推進する。
(2)米の販売に関する連携
アイガモロボの活用を通じて生産者が栽培した、有機栽培米等(有機JAS米、有機JAS(転換期間中)米、栽培期間中 化学肥料不使用、化学合成農薬不使用)を両者連携して販売する。
■協定締結に関する代表のコメント
大崎市長 伊藤 康志
この度、有機米栽培での省力化を実践、普及されている、有機米デザイン株式会社様と連携協定を締結できることに、非常に期待と喜びを感じております。有機米デザイン株式会社様が開発した、田んぼの全自動抑草ロボットは、人口減少社会での農業の労力不足などの課題解決や、有機農業の推進に非常に有効であると期待しております。大崎市を含む大崎耕土は、平成29年に北海道・東北で初めて世界農業遺産に認定されており、巧みな水管理を基盤とした,農業の生物多様性の確保,環境に配慮した農産物のブランド化など、自然と共生した農業を推進しております。本連携により、農業者の所得を確保しながら、魅力ある、持続可能な農業を一層推進してまいります。
有機米デザイン 代表取締役 山中 大介
この度、世界農業遺産「大崎耕土」において、持続可能な農業を目指す大崎市様と連携協定を締結できることに、大きな喜びと期待を抱いております。地球規模での気候変動や異常気象が常態化する中、これから30年間で農業を取り巻く環境は大きく変化します。人と自然の営みである農業は、環境共生型に変化/進化することが求められ、同時に、子どもたちの教育にSDGs/環境教育が本格導入される中、未来の消費者にこそグリーン市場が大きく求められていることを、皆が理解し行動を始めなければなりません。大崎市様との本協定をきっかけに、「大崎耕土」の環境と共生した益々の発展に、当社が貢献できれば幸いです。
■会社概要
宮城県大崎市
https://www.city.osaki.miyagi.jp/index.html
住所:宮城県大崎市古川七日町1番1号
大崎市では、農林水産省が令和3年5月に策定した「みどりの食料システム戦略」と協調しながら、世界農業遺産認定地である「大崎耕土」として、自然と共生する農業を進め、環境負荷低減と省力化に係るスマート技術を導入し、グリーンな栽培を推進。農業者、JA等の農業団体、市と県の行政組織で構成する「大崎市有機農業・グリーン化推進協議会」を令和4年5月に設立し、先進的なソーラー発電で稼働するアイガモロボを活用した雑草抑制による除草労力の軽減や、ほ場の水管理をスマートフォンで行う労力軽減、及び2050年カーボンニュートラルの実現に向けた、化学農薬や化石燃料の使用の削減を図り、地域に適したグリーンな栽培体系の検証を実施。
有機米デザイン株式会社
https://www.ymd1122.com/
本社:東京都小金井市中町2丁目24番16号 農工大多摩小金井ベンチャーポート101
2019年11月、東京農工大学と共同研究契約を締結し、街づくり会社ヤマガタデザインの出資のもと、大学発ベンチャー『有機米デザイン株式会社』を設立。有機米の栽培における課題を解決し、有機米マーケットの拡大と農業者の所得向上に取り組むことを目的に、有機米栽培の大きな課題となる除草作業を省力化する自動抑草ロボットの開発や有機米の買取販売に取り組む。東京農工大学とは有機米の栽培に関する知見の収集と諸課題の解決に向けた共同研究を2020年に開始。
ヤマガタデザイン株式会社
https://www.yamagata-design.com/
代表取締役:山中 大介
本社:山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1
地方都市の課題を希望に変える街づくり会社。山形庄内から全国にも展開可能な課題解決のモデルづくりに挑む。田んぼに浮かぶ 木造ホテル「スイデンテラス」、天性重視個性伸長の教育施設「キッズドームソライ」、リクルートメディア「チイキズカン」、有機農業を軸に生産/販売、資材開発を行う「ヤマガタデザインアグリ」、自動抑草ロボの開発、米穀流通を行う「有機米デザイン」などの街づくり事業を手掛ける。2022年、ニッポン新事業創出大賞で経済産業大臣賞、地方創生賞をW受賞、日本サービス大賞で地方創生大臣賞を受賞。2024年4月に社名を株式会社SHONAIに変更予定。