日曜日, 9月 8, 2024
ホームイベント夏に向けて、一緒にスイカを育てよう!車椅子でも参加できるスイカ苗植え体験

夏に向けて、一緒にスイカを育てよう!車椅子でも参加できるスイカ苗植え体験

海と山を繋ぐ、誰もが楽しめるユニバーサルファーム「Minato Farm」、2期目がスタート!

NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトは、全ての家族が楽しめるスイカ苗植え体験イベントを、5月13日(土)10時より「Minato Farm」で開催します。親子で参加でき、障がいの有無に関係なく楽しめるこのイベントは、ユニバーサルファーム「Minato Farm」の2期目を盛り上げます。

夏に向けて、一緒にスイカを育てよう!車椅子でも参加できるスイカ苗植え体験のサブ画像1

  • ユニバーサルファーム「Minato Farm」って何?

「Minato Farm」は、、子どもからお年寄り、障がいのある方まで、みんなが楽しく参加できるユニバーサルファームです。「Minato Farm」では、みんなが「コレが作りたい!」という声があがった様々な野菜を育てて収穫し、食べています。

種植えはもちろん、できた野菜の販売、さらには野菜を使った加工品まで、やりたいことに取り組んでいます。いつかは、加工品を商品化することが次の目標です。

 

「Minato Farm」誕生のきっかけは、須磨ユニバーサルビーチプロジェクトに参加してくれた方の「畑作業もやりたい」との声。そんな、「Minato Farm」では、海と山のコラボレーションを活かし、漁師の方もちょこちょこ手伝いに来てくれています。

漁師の方が持ってきてくれた、使われなくなった網を利用した鳥害対策、獣害対策や、しらすなど海の幸と野菜を組み合わせた料理など、地域のつながりを大切にしています。

  • 「Minato Farm」詳細

日時:毎月第2土曜日/第4日曜日 雨天・荒天中止

場所:西区伊川谷町前開周辺

https://maps.app.goo.gl/kCcBvN67iW93vCb88?g_st=ic

料金:参加費無料

時間:基本10時~15時予定(作業内容により前後します)

持ち物:軍手、ビニール袋、汚れてもいい恰好、着替え、飲み物など

※今後のファームの活動に参加したい、ご興味のある方は、コチラの申し込みフォームにご記入ください。

 ⇒https://forms.gle/QuVYzAWAh3rXnNxj6

須磨ユニバーサルビーチプロジェクトが運営している就労継続支援B型事業所 『Base』の利用者さんが作成してくれたチラシ

夏に向けて、一緒にスイカを育てよう!車椅子でも参加できるスイカ苗植え体験のサブ画像2

夏に向けて、一緒にスイカを育てよう!車椅子でも参加できるスイカ苗植え体験のサブ画像3

夏に向けて、一緒にスイカを育てよう!車椅子でも参加できるスイカ苗植え体験のサブ画像4

夏に向けて、一緒にスイカを育てよう!車椅子でも参加できるスイカ苗植え体験のサブ画像5

  • イベント概要

名称:夏に向けて、一緒にスイカを育てよう!車椅子でもスイカ苗植え体験

主催:NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト

日時:2023年5月13日(土)

場所:西区伊川谷町前開周辺

https://maps.app.goo.gl/kCcBvN67iW93vCb88?g_st=ic

参加人数:30名ほど

料金:参加費無料

時間:基本10時~15時予定(作業内容により前後します)

持ち物:軍手、ビニール袋、汚れてもいい恰好、着替え、飲み物など

<作業内容(予定)>

・マルチ張り

・夏野菜の種・苗植え

 (スイカ、トマト、キュウリ、ナス、ピーマンなど)

・草抜き

・タンクへの水ため、水やり

※作業内容は変更になることがあります。

<お願い・ご注意>

・お食事やおやつ、水分補給は各自でご用意ください

・日除け対策や虫対策などは各自でお願いします

・午前中だけの参加や午後だけの参加、または見学だけでも大歓迎です

  • 「できない」を「できた!」に変える須磨ユニバーサルビーチプロジェクト

みんなの”できない”を”できた!”に変えるを合言葉に、障害を持っている方やお年寄り、小さなお子さんまで、誰もが楽しめるユニバーサルデザインなビーチを普及していく活動をしています。令和3年度より、中学社会公民の教科書に「持続可能な未来を目指す人々」と題し、SDGs達成に向けた先進事例として掲載されています。

<法人概要>

法人名:NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト

所在地:兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町1丁目14-10ドルフ21-102

代表者:木戸俊介

設立:2017年11月2日

URL:https://sumauniversalbeach.com/

<主な受賞歴>

・観光庁ブルーフラッグ認証事例(2022年度・2023年度 )

・教育出版中学公民の教科書掲載(2021年度 )

・観光庁持続可能な観光の実現に向けた先進事例(2020年度)

・IAUD国際ユニバーサルデザイン賞金賞(2019年)

・ひょうごユニバーサル社会づくり賞(2018年)

【過去導入実績】

25道府県、42ヶ所

今まで訪れたビーチは、七重浜(北海道)、 高田松原海水浴場(岩手)、深沼海水浴場(宮城)、多賀城(宮城)、北泉海水浴場(福島)、 由比ガ浜(神奈川)、 茅ヶ崎(神奈川)、 三浦半島(神奈川)、 大洗(茨木)、 館山(千葉)、 船橋(千葉)、 伊豆下田(静岡)、 白須賀海岸(静岡)、柏崎番神(新潟)、 若狭和田ビーチ(福井)、 南知多(愛知)、 磯ノ浦(和歌山)、白良浜(和歌山)、すさみ(和歌山)、潮芦屋ビーチ(兵庫)、新舞子(兵庫)、 アジュール舞子(兵庫)、 淡路島岩屋ビーチ(兵庫)、 皆生温泉海遊ビーチ(鳥取)、渋川海岸(岡山)、 北の脇(徳島)、小松海岸(徳島)、 吉野川(徳島)、 夜須(高知)、 百道浜(福岡)、壱岐(長崎)、田ノ浦海岸(大分)、湯の児海水浴場(熊本)、錦江湾国立公園重富海岸(鹿児島)、奄美大島(鹿児島)

ビーチ以外の活用では、 余市町(北海道)、鶴岡市(山形)、 富士見(長野)、 鈴鹿(三重)、 貝塚脇浜戎(大阪)、 六甲山(兵庫)、 神河町(兵庫)。

<問い合わせ先>

須磨ユニバーサルビーチプロジェクトPR事務局

事務局長 土原翔吾

HP:https://sumauniversalbeach.com/ のフォームより

TEL:080-3782-4405

e-mail:sumauniversalbeach@gmail.com

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments