Geo Story _ Sustainable Sea Food 海の豊かさを守りサステナブルな食生活に
「感動の創造」を理念とし、2008年9月第3回居酒屋甲子園で優勝(参加店舗770店舗)し、現在は海鮮居酒屋「HERO海 熊本駅店」、寿司「天草HERO鮨 牛深丸 熊本駅店・サクラマチ店」、和食「HERO海 はなれ」の4店舗を経営する、株式会社HERO'S(熊本県熊本市)の代表取締役 三瀬 広海は、宇宙産業における総合的なサービスを展開する Space BD 株式会社が推進する宇宙を活用したプロジェクト「スペースデリバリープロジェクト-RETURN to EARTH-」第二弾に参加し、海と食のサステナブルへの思いと行動を広げる、プロモーション活動を展開いたします。
株式会社HERO'S代表、三瀬 広海が活動する、地球の恵みと対話するジオ・ガストロノミーの知恵の一部として、「海の豊かさを守り サステブルな食生活に」という想い(ページ)が、QRコードに乗せて宇宙へ飛び立ちました。
http://www.geo-gastronomy.com/Sustainable_Sea_Food.html
- 牛深の海を愛する
三瀬広海は、そんな牛深で生まれ育ち、牛深の海を愛し、その海に住んでいる魚を愛しています。江戸時代からカツオ漁で栄えた九州屈指の漁港も、現在は過疎化がすすみ、漁業不振も深刻化しています。私はそんな故郷の町に活気を取り戻したいとの思いで、牛深の魚を提供する飲食店を経営しています。
そして現代では社会的な責任が強く求められるようになりつつあります。未来を見据えた発展を目指していくためにも、サステナビリティを意識した経営を心掛けるようになりました。私が愛する海、そして海の恵みである魚を未来へ残したい、そう考えた私は地球の海を守るために出来る事がないかを考えました。
- サステナブル・シーフードという選択肢
それからビーチクリーンに取り組みました。ビーチクリーンは清掃を通して海洋プラスチックごみ問題について考えられるうえ、準備をほとんど必要としないので、SDGsに興味を持ち始めた人が、SDGsや海の問題について考える場として大きな意義があります。
またサステナブル・シーフードを選択肢の一つにすることで、海の資源を守ることに貢献できます。持続可能な漁業で獲られた水産物や、環境や社会への影響を最小限に抑えた養殖場で育てられた水産物のラベルが付いたシーフードを選択することができます。
次に、まだ食べられるのに廃棄される食品ロスの解決策として、食材を多岐にわたるメニューに活用し廃棄の減少に努めたり、鮮度の高い商品を提供するとともに食材の在庫や鮮度の適正管理を実現しています。
- 海の豊かさを守り持続可能な社会を目指したい
牛深の海の恵みを遠い未来にまでつなぎ、食卓に新鮮な魚が並び世界中の人々が笑顔になる、人間が海と共存し続けるために必要な目標にこれからも取り組んでいきます。
そして、株式会社HERO'Sも、今回のプロジェクトを通じて、このサステナブルな想いが日本、世界、そして宇宙へ届き、持続可能な未来が実現するよう努力してまいります。
- 株式会社HERO'Sについて
【会社概要】
会社名:株式会社HERO'S
代表者:代表取締役 三瀬 広海
所在地:〒860-0016 熊本県熊本市中央区山崎町8番14号
・「HERO海 熊本駅店」
〒860-0047
熊本県熊本市西区春日3-15-30
肥後よかモン市場内
https://hero-umi.com/tenpo/kumamotoeki/
・「牛深丸 熊本駅店」
〒860-0047
熊本県熊本市西区春日3丁目15-30
肥後よかモン市場内
https://hero-umi.com/tenpo/ushibukamaru/
・「牛深丸 SAKURA MACHI店」
〒860-0805
熊本県熊本市中央区桜町3-10
SAKURA MACHI Kumamoto内
https://hero-umi.com/tenpo/ushibukamaru2/
・「HERO海 はなれ」
〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目26-47
アミュプラザくまもと 駅から百八歩横丁
https://hero-umi.com/tenpo/heroumi_hanare/