月曜日, 12月 2, 2024
ホーム商品サービスMAKUAKEで応援購入プロジェクトを実施!大人のいちご農園倶楽部富士見プロジェックト(エントリープログラム)

MAKUAKEで応援購入プロジェクトを実施!大人のいちご農園倶楽部富士見プロジェックト(エントリープログラム)

https://www.makuake.com/project/fujimi-ichigo-nouen/ 

大人のいちご農園倶楽部(富士見農園プロジェクト)実行委員会(統括責任者:大橋康宏、事務局:東京都豊島区)は、プロジェクト実行者の想いを応援購入によって実現するクラウドファンディングプラットフォームMAKUAKE(マクアケ)で「富士見プロジェクト(エントリープログラム)」の応援購入プロジェクトを実施いたします。 
プロジェクト公開期間:2021年10月11日10時~2021年10月30日 18時

大人のいちご農園倶楽部とは

大人のいちご農園倶楽部は、当プロジェクト実行委員会アドバイザリーメンバーの高野一郎が「大人の幸福ニーズ」に対するソリューションとして構想する「セカンドライフ農園事業」「地域ソーシャルビジネス」「アグリテインメントサービスを収入源とする農園事業」に共感した当プロジェクト実行委員会統括責任者大橋康宏が、東京近郊のいちご農園モデル(アグリテインメントモデル)のパイロット事業として企画したものです。

 当プロジェクトを実施する富士見ラボ農園(埼玉県富士見市)では、高野一郎(いちごの栽培経験10年)の栽培技術指導に基づき3名のチームで2020年より栽培を行った結果、人生100年時代、小額の投資で可能な「いちご栽培」が大人の幸福への選択肢になり得ると確信し、 大人のいちご農園倶楽部「富士見プロジェクト(エントリープログラム)」を企画いたしました。

当プロジェクト統括責任者大橋康宏からのメッセージ

大人のいちご農園は、パーパスを「大人の幸福~Well-Being~を共に創造する」、ビジョンを「人生100年時代の大人の幸福~Well-Being~のメカニズムを共に学び、考え、十人十色のWell-Beingデザインサポートを通じ、日本のGDW(Gross Domestic Well-Being)増大に貢献する」と定め、大人のライフスタイル・デザインをサポートします。

教育→仕事→引退という過去の3ステージモデルは、人生100年時代には役に立たないという現実を直視し、大人のライフスタイル・デザインを模索している皆さまからの応援を期待しております!

- 仲間と繋がるコミュニケーションの場に参加したい

- リモートワークで出来た時間を使って、新しい趣味を開拓したい

- 均等法第1世代で第二の人生を模索中の女性、好きな分野で起業を考えている

- 仕事・家庭とは別の「サードプレース(自分が心地よい居場所)」を作りたい

- 新たなスキル(専門性)を習得し、知的好奇心を満たしたい

- 身の丈投資で自分が全てを決められる城(いちご農園)オーナーになりたい

- 都心と郊外でハイブリッドワーク/ライフを楽しみながら起業を考えている

富士見プロジェクト(エントリープログラム)の詳細

富士見プロジェクト(エントリープログラム)では、いちご栽培の基礎をZOOMで学び、気軽な収穫体験と懇親会を富士見農園と都内会場で開催、農園から直送する採れたていちごを賞味する喜びをシェアしていただきます。

「富士見プロジェクト(エントリープログラム)」は、「学び」「体験」「賞味する歓び」「農園便り+農園画像/環境データのオンライン閲覧」の4つで構成されています。

1. 学び(いちご栽培の基礎を学ぶ座学講座と教養講座)

座学講座は、国内外の農林技術研究所等が公開しているイチゴ栽培に関する各種文献、栽培試験データを参考にしたカリキュラムに基づき、富士見農園プロジェクト実行委員会メンバーとアドバイザリーメンバーが講師として実施します。

教養講座は、テーマについて研究されている外部講師が実施いたします。

キックオフミーティング(ZOOM)
1.キーノート・スピーチ:大人の幸福~Well-Being~×大人のいちご農園倶楽部(栗原康剛)
2.大人のいちご農園倶楽部(富士見農園プロジェクト)運営者ご挨拶と会員の自己紹介・エントリープログラムへの抱負

座学講座1(ZOOM)

1:いちごの生育と共に過ごす農園ライフの1年(高野一郎)
2:今シーズンの富士見ラボ農園における栽培計画(寺田勝宏)
3 : いちごの基礎知識(歴史・品種数・種々の分類)を学び、小ネタを蓄える(大橋康宏)

座学講座2(ZOOM)

1.:いちごの栽培状況報告・栽培環境モニタリングと環境制御(渡邉豊)
2.:いちごのジャムとスイーツのレシピを学び、トライする(大橋康宏)

座学講座3(都内会場)

1.:今シーズンの栽培実績報告と来シーズンへの課題(渡邉豊)
2.:大人のいちご農園x地域活性化モデルを学び、共に考える(河合雅樹)
3.:懇親会(いちご3種の特徴解説と食べ比べ+ワンドリンク(高野一郎)

MAKUAKEで応援購入プロジェクトを実施!大人のいちご農園倶楽部富士見プロジェックト(エントリープログラム)のサブ画像1

2.体験(農園でのいちごの収穫体験+農園設備ミニガイドツアー)

1日2名限定で農園担当者がご案内する「いちごの収穫体験」+「農園設備ミニガイドツアー」を富士見ラボ農園で実施します。収穫が出来た場合は、いちごをお持ち帰りいただけます。実施場所は富士見農園で、 13日通りから事前予約いただきます。

*気温や天候などの影響で収穫が出来ない場合は、「いちご栽培における観察の重要性」に内容を変更し、いちごのお持ち帰りはできません。
*交通費、宿泊費、食事代は含みませんので、各自ご負担をお願いします。参加は原則として本人限定ですが、どうしても参加できない場合は代理出席も可能です。

MAKUAKEで応援購入プロジェクトを実施!大人のいちご農園倶楽部富士見プロジェックト(エントリープログラム)のサブ画像2

3.賞味する歓び(農園から直送!いちごのクール便宅配)

「紅ほっぺ」(2L以上)280g×4パックをクール便で宅配いたします。送付先は、2カ所までご指定いただけますのでご家族・ご友人と賞味する歓びをシェアいただけます。
*送付先を2カ所ご指定希望の方は、MAKUAKEメッセージで承ります。

MAKUAKEで応援購入プロジェクトを実施!大人のいちご農園倶楽部富士見プロジェックト(エントリープログラム)のサブ画像3

 4.農園便り+農園画像/環境データのオンライン閲覧

 Facebookページへ投稿する富士見ラボ農園便りの随時閲覧+農園の状況(農園の画像と環境データ)をオンラインで随時閲覧いただけます。

MAKUAKEで応援購入プロジェクトを実施!大人のいちご農園倶楽部富士見プロジェックト(エントリープログラム)のサブ画像4

MAKUAKEで応援購入プロジェクトを実施!大人のいちご農園倶楽部富士見プロジェックト(エントリープログラム)のサブ画像5

MAKUAKEで応援購入プロジェクトを実施!大人のいちご農園倶楽部富士見プロジェックト(エントリープログラム)のサブ画像6

富士見プロジェクト(エントリープログラム)関連サイト

MAKUAKE(マクアケ)
https://www.makuake.com/project/fujimi-ichigo-nouen/  
公式Facebook Page
https://www.facebook.com/15club.jp/
関連Facebook Page
https://www.facebook.com/bounceback1515/
事務局ウエブサイト
http://lastresort-japan.co.jp/

報道関係者からのお問い合わせ先
MAKUAKE(マクアケ)富士見プロジェクト
PR事務局(株式会社ラストリゾートジャパン内)
〒171-0043東京都豊島区要町2-7-12アーバンコンフォート2階
PR担当:大橋(携帯090-8710-7042)
PR事務局E-mail:info@lastresort-japan.co.jp

 
大人のいちご農園倶楽部(富士見プロジェクト)
実行委員会メンバー

 大橋康宏(統括責任者兼倶楽部運営責任者)
AIU保険会社入社後、 資産運用部長。その後、ベンチャー企業の株式会社テイツー入社、取締役副社長としてジャスダックに上場後、同社代表取締役CEO。現在は、株式会社ラストリゾートジャパン代表取締役社長のほか、3社の社外取締役・社外監査役を務める。
・株式会社IBJ(東証1部)社外取締役
・ピナクル株式会社社外監査役
・株式会社テクトロン社外取締役

寺田勝宏(会員サポート責任者)
AIU保険会社勤務後、株式会社テイツー入社。同社執行役員を経て、代表取締役社長、取締役会長
・合同会社バウンス 設立 代表社員(共同代表)

渡邉豊(圃場管理責任者)
企業の人事総務分野で職歴を積んだ後、株式会社テイツー 人事総務部⾧。
・合同会社バウンス 設立 代表社員(共同代表)

 
大人のいちご農園倶楽部(富士見プロジェクト)
実行委員会アドバイザリーメンバー

 髙野一郎(栽培技術指導および講座講師)
三菱商事入社後、米国三菱商事 シリコンバレー事務所でベンチャー投資。その後、同社の子会社社長として、新規事業開発に取り組み。One Galaxy Solution, Inc. CEO(三菱商事米国社内ベンチャーとしてeCommerc e事業開発)、(株)テクノアソシエーツ 代表取締役社長(三菱商事・日経BP合弁の新規事業のコンサルティング会社)を歴任。
・日経BP総研 客員研究員。
・一般社団法人 次世代FVC研究所の設立メンバーで同研究所の研究員として、「消費者ライフスタイルx地域活性」ビジネスフォーラムを企画。
いちご農園の経験は2011年以来10年で、富士見農園の栽培技術を指導。

                                               以 上

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments