水曜日, 10月 1, 2025
ホームイベント「気仙沼市水産DX EXPO 2025」、10月30日気仙沼中央公民館にて開催。首都圏などから、水産業のデジタル化に関わる企業・団体24事業者が出展

「気仙沼市水産DX EXPO 2025」、10月30日気仙沼中央公民館にて開催。首都圏などから、水産業のデジタル化に関わる企業・団体24事業者が出展

デジタル化を推進する展示・交流イベントを開催します。気仙沼市で取組んでいる「デジタル水産業戦略拠点構想」の内容や、国内の漁業・水産業分野におけるデジタル技術・サービスをご紹介します。

フライヤー表紙

 気仙沼市は、⽔産庁選定の「デジタル⽔産業戦略拠点」として、⽔産業の多角的なデジタル化に取組んでおり、官⺠連携の地域コンソーシアムである「気仙沼市デジタル水産業推進協議会」がその推進役を担っています。

 この度、本協議会が主催し、「気仙沼市⽔産DX EXPO 2025」を実施いたします。本イベントは、市内漁業・⽔産業者をはじめ、広く市内外の方々に、デジタル⽔産業戦略拠点構想の取組内容や、漁業・⽔産業分野におけるデジタル技術・サービスをご紹介することを目的としたものです。

 首都圏などから⽔産業のデジタル化に関わる企業・団体が来市して出展する展示会です。⼊場無料ですので、どなたでもお気軽にご来場ください。

気仙沼水産DX EXPO 2025 概要                      

1 日時  令和7年10⽉30⽇(⽊)13︓00〜17︓00

2 場所  気仙沼中央公⺠館(気仙沼市内の脇1-16-6)

3 主催  気仙沼市デジタル⽔産業推進協議会

4 概要

(1)本イベントは、水産業のデジタル化に関わる企業・団体が首 都圏などから来市して出展する展示会です。

(2)市内漁業・水産業者をはじめ、広く市内外の方々に、デジタル水産業戦略拠点構想の取組内容や、漁業・水産業分野におけるデジタル技術・サービスをご紹介する予定です。

(3)入場無料ですが、事前登録が必要です。申込は上記フライヤー表紙に掲載のQRコードから申込ください。

フライヤー裏面

■問合せ先

気仙沼市デジタル水産業推進協議会事務局

気仙沼市産業部水産課 小野寺、熊谷、川田、小松

TEL:0226-22-3435 Mail:suisan@kesennuma.miyagi.jp

Web:https://www.kesennuma.miyagi.jp/sec/s074/20250910.html

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments