富山のお寿司の魅力を全国へ!富山県内の事業者様との連携で新たな魅力を発信

富山県公認、富山の寿司を盛り上げるオンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO」は、「寿司といえば、富山」の認知度向上を目指し、富山のお寿司の魅力を全国に発信するため、富山の寿司文化と特産品を詰め込んだ『寿司といえば富山、おみやげBox』を9月20日(土)より販売開始します。
この取り組みは、「寿司といえば、富山」の認知度向上を図るため、寿司といえば富山DAOのメンバーやSNSフォロワーの方々のご意見をベースとして、富山県内の事業者様と共創していくことを目指しました。アンケートを通じて多くの期待が寄せられた富山県の寿司グッズや富山湾に関連した特産品を中心に、富山県ならではの魅力が詰まったおみやげBoxをお届けします。
1. 寿司といえば、富山おみやげBox とは?

2024年10月に富山県とWeb3 Times合同会社が設立したオンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO」のメンバーやSNSフォロワーの皆様からの声を取り入れ、企画されました。富山県内の事業者様と連携し、以下の品々を厳選して詰め合わせています。

-
富山ガラス工房様: ガラスの箸置き
-
有限会社 京吉様: 富山湾ホタルイカ一夜干し
-
株式会社 中六醸造元様: 甘口醤油卓上 (100ml)
-
助野 株式会社様: ます寿司ソックス
2. 販売場所・開始日について
『寿司といえば、富山おみやげBox』は、以下の場所・日時でご購入いただけます。
販売場所
-
JR富山駅前 マルート1 F MARX
住所:富山県富山市明輪町1−231

価格: 2,980円(税込み)
*現金決済不可
販売開始日:2025年9月20日(土)
3. 特別企画
寿司といえば、富山おみやげBox販売に合わせて、以下2つの特別企画を同時期に行います。
富山市 すしのまち とやまとの連携企画

富山市との「すしのまち」連携キャンペーンとして、富山ガラス工房特製のオリジナルブローチを販売します。富山のガラス職人が一つひとつ丁寧に作り上げた、特別なブローチです。
おすしブローチ:限定30個 1,650円(税込み)
ます寿しブローチ:限定15個 1,650円(税込み)
*現金決済不可

お寿司チャレンジ
富山湾の美味しい海の幸をより多くの方に楽しんでいただきたく、また、来店いただいたお客様にワクワク感を提供することを目的としています。1回500円(税込み)で、「富山湾鮨クーポン」をはじめ、以下3つの景品のうちいずれかが必ず当たる、ハズレなしの内容となっております。

4. 寿司といえば富山DAOについて

2024年10月、富山県とWeb3 Times合同会社(本社:東京都中野区、代表社員:末次祥太郎、以下Web3 Times)が、地域課題をデジタルソリューションで解決するDigi-PoC TOYAMA実証実験プロジェクトの一環として、「寿司といえば、富山」ブランディングの取組みの輪を拡げ、関係人口を創出・拡大するために設立した、自律分散型オンラインコミュニティです。
282人(2025年9月10日時点)の参加メンバーと共に、富山の寿司を盛り上げる、様々な活動を展開しています。
・運営: Web3 Times合同会社
・設立時期: 2024年10月10日(木)
・ コミュニティツール: Discord (オンラインコミュニケーションアプリ)
・メンバー: 282名 (2025年9月10日時点)
・活動内容:「寿司といえば、富山」のブランディングを図るための企画・交流等
・公式Xアカウント: https://x.com/SushiToyama_dao
・コミュニティへの参加申請は下記フォームのURLもしくはQRコードより
ご応募頂けます。参加費は無料です。
(参加申請フォームはこちらから)
URL: https://forms.gle/GkqjNBANJriCV4WeA
QRコード:

・DAOコミュニティの詳細は以下プレスリリース記事をご参照願います。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000132521.html
5. Web3 Times合同会社の概要

会社名:Web3 Times合同会社
所在地:〒164-0013 東京都中野区弥生町4丁目26番4号
代表者:末次祥太郎
設立:2022年12月
事業内容:Web3テクノロジーをはじめとした最先端技術に関する情報配信及び大学や地方創生DAO・コミュニティなど、複数のDiscordコミュニティのサーバー構築・支援を行なう。
コーポレートサイト:https://businessman0709.com/
6. お問い合わせ先
(寿司といえば富山DAOについて)
Web3 Times合同会社 担当:末次
E-mail: info@web3times.co.jp
(寿司といえば、富山について)
富山県知事政策局政策推進室ブランディング推進課 担当: 柴田
E-mail: aseisakusuishin@pref.toyama.lg.jp