木曜日, 9月 11, 2025
ホームイベント【災害支援デモ車両展示】げんさい楽座in下呂へ出展・展示します!

【災害支援デモ車両展示】げんさい楽座in下呂へ出展・展示します!

軽トラックの荷台に取り付けるユーティリティーカーゴボックス「Lanps」を取り扱う株式会社Lanpsが、防災・減災について関心を深める、げんさい楽座in下呂へ出展します。

公式HPはこちら▶https://www.lanps.jp/

2025年10月4日に岐阜県下呂市で開催される「げんさい楽座in下呂」にて災害支援用のランプスを出展します。

防災や減災に貢献できるランプスを展示し、意見交換などを行います。

ランプスは自治体と協力しながら、災害について取り組んでい参りたいと考えています。

げんさい楽座in下呂について

開催地:下呂市金山市民会館

住所:岐阜県下呂市金山町金山2294

開催日:2025年10月4日(土)

開催時間:13:30~15:00

参加申込サイト:https://www.city.gero.lg.jp/soshiki/6/34205.html

災害支援デモ車両について

被災地では水・電気・ガスなどのライフラインが止まってしまうことが多く、問題の一つとなるがトイレやお風呂です。

災害支援デモ車両のLanpsには、そういった問題の一つを解決するために、仮設入浴所(お風呂・シャワー・トイレ)を設置しています。

また、しっかり扉を閉めることができるので、プライバシーも確保することができます。

Lanpsとは

Lanps(ランプス)」は、軽トラックの荷台をアルミ製ボックスでカスタムするものです。

代表的な「Lanps1960」は、三方開き/荷室高さ約119cmの設計により、農業用途やアウトドア・キャンプ、釣りなど多彩なシーンで活躍しています。

ラッピングなどもできるため、“世界で1台しかない自分だけの仕様”に軽トラを変えることができます。

Lanpsの活躍シーン

  • 農業

  • キャンプ

  • バーベキュー

  • 釣り

  • マルシェ

  • キッチンカー

  • 移動販売

  • 電気工事業

  • 塗装業

  • 大工

  • 工務店・建築業

  • 水道工事業

  • カプセルトイ

  • 酪農・牧場

 

などなど他にも多数活躍中!

Lanps商品について

Lanps 1960

ランプスの人気モデルで、アルミとステンレスを使用した頑丈な構造で、脱着も容易。屋根や扉に断熱性の高い発泡樹脂材を採用し、三方開き・高さ約119cmの広い荷室で農業やアウトドアにも最適です。

Lanps 2050

Lanps1960より屋根が約9cm高く、運搬性・汎用性に優れ、仕事やアウトドアをさらに快適にします。軽トラを好みに合わせてカスタマイズ・ラッピングでき、機能性とデザイン性を両立した新しい軽自動車スタイルです。

Lanps 2100

地上高約210cm、荷室間口高さ約132cmの「ケーランプス」は、軽貨物運送業の作業効率を高める高機能モデルです。実際の利用者の声を反映し改良を重ね、オプションの二つ折り扉でフォークリフト積み込みもスムーズに行えます。

適合車両について

導入の流れ

STEP01 お問い合わせ・相談

STEP02 お見積り

STEP03 ご注文・お支払い

STEP04 製作

STEP05 ご納品

STEP06 取り付け・アフターフォロー

 

※当社にてお取り付けをご希望の場合は、お申し込み時にご相談ください。

代表の想い

商用車・趣味用の車を問わず、両方で役立つ軽トラをさらに快適に使用することや機能性を向上させたいと考える方は多くいらっしゃいます。

「アウトドアやフェスに気軽に行くために荷台をカスタムしたい」

「仕事に使う軽トラをより機能的に使いたい」

そのような方のご要望にお応えするため、最適なユーティリティーカーゴボックスを開発しました。

Lanpsが多くの方々にとって使いやすく、趣味や商用問わず充実するものになることを願っています。

 

会社概要

​【社名】株式会社Lanps

【店舗名】ランプス

【代表者】林 広幸

【住所】〒509-3205岐阜県高山市久々野町久々野1900-28

【電話番号】0577-70-8905(受付:9:00~18:00[日曜定休])

【FAX】0577-70-8889

【ホームページ】https://www.lanps.jp/

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments