水曜日, 9月 10, 2025
ホームイベント10月4日は「イワシの日」​!『さかなっつハイ!』 が「さかなのおにいさん かわちゃん」とコラボし、​親子で楽しむ「イワシにありがとうフェス in 神戸須磨」を開催

10月4日は「イワシの日」​!『さかなっつハイ!』 が「さかなのおにいさん かわちゃん」とコラボし、​親子で楽しむ「イワシにありがとうフェス in 神戸須磨」を開催

東洋ナッツ食品株式会社(本社:兵庫県神戸市東灘区)は、ロングセラー商品『さかなっつハイ!』の発売40周年を記念し、子どもたちに大人気の「さかなのおにいさん かわちゃん」とコラボレーションしたさまざまな企画を展開します。第一弾として、10月4日の「イワシの日」に合わせ、神戸市内で2日間イベントを開催。また、「さかなのおにいさん かわちゃん」作の『さかなっつハイ!』オリジナルソングのミュージックビデオを公開するほか、3種類のオリジナルTシャツも発売します。 ​

近年、地球温暖化や海洋汚染、乱獲などさまざまな要因により、海の生態系は大きな変化に直面しています。日本近海でも漁獲量が減少し、私たちの食卓に並ぶ魚の未来が危ぶまれています。『さかなっつハイ!』に欠かせないイワシも、こうした環境変化の影響を受けやすい魚のひとつです。​

イワシは、単に食卓を彩る魚にとどまりません。小さな体でありながら、海の食物連鎖を支える存在で、マグロやカツオ、サバといった大きな魚たちの命をつなぐ大切な「基盤」です。さらに、イワシ自身もカルシウムやDHA・EPAなど栄養素が豊富で、人間にとっても“海からの贈り物”といえるスーパーフード。まさに、海と人、両方の命を守る“海のヒーロー”なのです!​

そこで40周年を迎える今年は、このイワシに改めて光を当て、その恵みに感謝するイベントを実施します。子どもたちと一緒にイワシの魅力を学び、楽しみながら、海の環境を守る大切さを考えるきっかけをつくります。

 『さかなっつハイ!』40周年記念イベント第一弾発表! ​

① 10/4(土)開催 さかなのおにいさん かわちゃんと一緒に 「イワシありがとうフェス」​

② 10/5(日)開催 神戸三宮エリアで『さかなっつハイ!』5,000袋を無料配布​

③ かわちゃん作『さかなっつハイ!』オリジナルソングのMV(パフォーマンスバージョン)を公開​

④ ユニークなデザインで思わず目をひく、3種類のオリジナルTシャツを発売​


『さかなっつハイ!』40周年記念イベント第二弾も後日発表予定!お楽しみに!​​

 『さかなっつハイ!』とは? ​

東洋ナッツ食品株式会社が1985年に発売したロングセラースナック『さかなっつハイ!』は、アーモンド、脱脂ピーナッツ、国内産小魚(カタクチイワシ)を組み合わせたミックスナッツです。​

カルシウムやマグネシウム、DHAなどの栄養素をバランスよく含み、“健康おやつ”として学校給食でも提供されてきました。2023年にはパッケージをリニューアル。さかなっつくんがさまざまな場所を旅するイラストをあしらった全18種類の楽しいデザインで展開しています。子どもの勉強のお供としても、ママの美容にも嬉しい“一石二鳥おやつ”です。​

 40周年企画は「さかなのおにいさん かわちゃん」とコラボレーション​

『さかなっつハイ!』には、アーモンド、脱脂ピーナッツ、そして国内産の小魚(カタクチイワシ)が使用されています。ナッツにこだわるのはもちろんですが、実は小魚にも強いこだわりがあるのです!発売40周年を記念した企画では、このカタクチイワシをさらにPRするため、「さかなのおにいさん かわちゃん」とタッグを組んだ特別企画を実施します。​

【さかなのおにいさん かわちゃん プロフィール】​1990年大阪生まれ。「子どもがさかなを好きになれば海は豊かになる」をテーマに、さかなの生態や環境教育をイラストや音楽・講演で“オモロく”伝える。テレビ東京「シナぷしゅ」の楽曲制作・歌唱・イラストを手がけ、2025年公開の映画「シナぷしゅ THE MOVIE」でも制作・本人役として出演を務める。YouTubeでは水族館紹介や「たってすわってたちうおバンザイ」「さんまのサンバ」などが人気を集め、累計再生数は1000万回超。NHKをはじめ、情報番組にもレギュラー出演中。著書に『おさかなさがしえずかん』(KADOKAWA)、『ツッコミたくなるおさかなずかん』(ワニブックス)など多数。 

https://sakana-bro.com/

 『さかなっつハイ!』に使われているカタクチイワシは何がすごいの?​

安心で安全の国内産100%​

良質なイリコ(煮干しイワシ)の名産地で、“いりこの島”とも呼ばれる香川県・伊吹島を中心に、瀬戸内海で水揚げされたものを主に使用しています。伊吹島を囲む燧灘(ひうちなだ)はカタクチイワシの豊かな漁場で、イワシの骨や身が柔らかいことで知られています。​

オリジナルオイルをコーティング​

魚の中でも特にカルシウムが豊富なイワシ類に、さらに栄養をプラス。必須脂肪酸の一つであるDHA(ドコサヘキサエン酸)と、カルシウムの吸収を助けるビタミンDを配合したオリジナルオイルで小魚をコーティングしています。​


食べやすさと美味しさを追求​

乾燥手順・条件を産地の業者に徹底指導し、ナッツへ小魚の水分が移らないよう管理。さらに、小魚の先端が歯茎に刺さる恐れをなくすための工夫や、小魚特有の苦みを最小限に抑えるよう施しています。​

 さかなのおにいさん かわちゃんと一緒に「イワシにありがとうフェス」 ​開催

画像はイメージ

イワシの日 限定!施肥見学と特別ワークショップ​

イワシは小さくて目立たないけれど、実は海の食物連鎖を支える要であり、栄養満点のスーパーフード。まさに、みんなの命をつなぐ“海のヒーロー”です!​

そんなイワシに感謝を込めて、東洋ナッツ食品株式会社がCSR活動の一環として今回肥料代を寄付し、「施肥」を実施します。施肥とは、小魚のゆりかごとなる藻場(もば)を増やすために沿岸の海底に有機肥料を投入する取り組みのこと。肥料を直接投入することで水中や海底付近の栄養分が増え、イワシなど小魚の成長や増加につながると考えられています。施肥の取り組みは、昨年から神戸・須磨でも定期的に行われています。

画像はイメージ

当日、参加者は「さかなのおにいさん かわちゃん」と一緒に施肥を見学。肥料が入った大きな袋に子どもたちが描いたイラストを貼り付けて「イワシの日」限定のオリジナル肥料袋を作成。肥料を積んだ船を見送り、漁師さんが施肥を行う様子をリアルタイムで観察します。​

画像はイメージ

施肥見学の後には、クイズショーやおさかなイラスト講座といったかわちゃんによる特別ワークショップも開催。イワシの知られざる魅力を楽しく学ぶことができます。参加する子どもたちには、40周年記念のオリジナルTシャツをプレゼントし、当日みんなで着用して体験します。​

【日時】2025年10月4日(土)9:00〜12:00​

【場所】株式会社共栄組 敷地内​(神戸市須磨区若宮町1丁目1番6号)​

    ※JR須磨海浜公園駅より徒歩17分​

【対象】5歳以上小学生以下のお子様と保護者​(保護者同伴必須、大人1人につき子ども2人まで)​

【定員】60名程度(応募多数の場合は抽選)​  【参加費】無料​

【応募期間】2025年9月15日(月)23:59まで ​【申し込み方法】申し込みフォームより​

※注意事項など詳細は「さかなっつハイ!」公式Xを​ご確認ください。​

 「イワシの日」とは?​

イワシの日は、大阪府多獲性魚有効利用検討会(大阪おさなか健康食品協議会)が提唱し、いわし食用化協会(現 いわし普及協会)が1985年(昭和60年)に制定した記念日。安くておいしい魚としてのイワシの魅力と有効性を広く伝えることを目的に、「い(1)・わ(0)・し(4)」という語呂合わせから、この記念日が生まれたとされています。​

そして今年、「イワシの日」の制定からちょうど40周年を迎えます。これは偶然にも『さかなっつハイ!』の発売40周年と重なる、記念すべき年となります。​

 神戸三宮エリアで『さかなっつハイ!』5,000袋を無料配布 ​

皆さまへの“ありがとう”の気持ちを込めて、神戸三宮エリアにて『さかなっつハイ!』5,000袋を無料配布します。配布はなくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。​

当日には、「さかなのおにいさん かわちゃん」が制作した『さかなっつハイ!』オリジナルソング第一弾のミュージックビデオにちなんだ、会場をワクワクさせる“ある仕掛け”もご用意。ご家族みんなで、笑顔あふれるひとときをお楽しみください。​

【日時】2025年10月5日(日)10:00〜なくなり次第終了​

【場所】神戸三宮エリア​

※場所の詳細は後日、さかなっつハイ!公式Xにてお知らせします。​

※当日「さかなのおにいさん かわちゃん」の出演はございません。​

 さかなのおにいさん かわちゃん作オリジナルソングのMV公開​

「さかなのおにいさん かわちゃん」が、『さかなっつハイ!』のために完全オリジナルソングを制作。歌詞には『さかなっつハイ!』のおいしさやカタクチイワシの魅力を盛り込み、親子で思わず口ずさみたくなる、軽快で楽しい楽曲に仕上がっています。​

この楽曲のミュージックビデオは2種類制作され、第1弾の「パフォーマンスバージョン」は10月4日の「イワシの日」に、第2弾の「アニメーションバージョン」は11月に、東洋ナッツ食品の公式YouTubeにて公開予定です。​

<さかなのおにいさん かわちゃんにインタビュー>​

Q:オファーを受けた時の気持ちは?​

率直にすごく嬉しかったです!小さい頃から僕もおやつに食べていたので、大好きな商品に関われること自体が本当に光栄です。僕は普段から「子どもがさかなを好きになれば海は豊かになる」という思いで活動しているので、豊かさの象徴でもある“イワシ”をヒーローにする音楽を作ろうと決めました。​

Q:オリジナルソングに込めた想いやこだわりを教えてください。​

一番こだわったのは「聴いた瞬間に子どもが口ずさみたくなるリズム」です。これまでYouTubeなどで子ども向け楽曲をたくさん作ってきましたが、今回は“イワシがヒーローになる曲”というテーマに合わせて、子どもたちが自然にダンスしたくなるような楽しいリズムにしました。さらに、聴いた瞬間に「えっ!?」と驚くような音のサプライズも散りばめて、何度でも楽しめる仕掛けを盛り込みました。​

Q:子どもたちにこの曲を聞いてどんなことを感じてもらいたいですか?​

シンプルに、楽しく歌って踊る中でさかなのことを好きになってほしいと思っています。子どもはもちろん、大人も「へぇ〜!」と思えるような歌詞をたくさん織り交ぜました。サビはゴスペル調になっていて、くじけそうな時や受験勉強、ここぞという時に頑張りたい場面に、イワシがそっとそばで応援してくれるようなイメージです。頑張りたい時にこの商品を食べてもらうことで、パワーを受け取れる。そんなメッセージを込めました。​

Q:最後に皆様へメッセージをお願いいたします。​

僕はさかなを見るのも、釣るのも、食べるのも、すべて大好きです。そして、さかなとの出会いは人生にとってとても特別なものだと思います。もしかしたらこの曲が、子どもたちにとって“さかなとの最初の出会い”になるかもしれません。音楽とともに、これからも100年、200年とさかなを愛してもらえたら僕も嬉しいです。ぜひ、一緒に歌って踊って、そして美味しくさかなを食べてください!​

 3種類のオリジナルTシャツ制作 「40周年特別セット」として発売 ​

※写真はイメージ ​

『さかなっつハイ!』1箱(30袋)+オリジナルデザインのTシャツ(1枚)+缶バッジマグネット(1個)が入った、全3種類の「40周年特別セット」をオンラインショップ「よいナッツ屋さん」にて発売。​

40周年​特別セット​(一例)​

オリジナルTシャツは全3種類。今にも喋りだしそうな“さかなっつくん”を大胆にプリントした「さかなっつくんTシャツ」、「さかなっつくんなりきりTシャツ」、そして10月4日の「イワシの日」を記念して、思わず二度見する「KATAKUCHI-IWASHI Tシャツ」を発売します。勉強を頑張る子どもたちを応援する『さかなっつハイ!』から、親子で一緒に楽しめるアイテムとしてお届け。数量限定の特別商品ですので、この機会をお見逃しなく!​

缶バッジマグネット(57mm)※画像はイメージ ​​

缶バッジマグネットは、お出かけが大好きな“さかなっつくん”が、さまざまなシチュエーションで楽しむ姿をずらりと描いたデザイン。ショッピングや列車の旅、パラグライダー、さらには宇宙飛行まで!? 見ているだけで笑顔になるデザインです。40周年限定グッズを手に入れて、“さかなっつくん”と毎日を楽しく過ごしませんか?​

 東洋ナッツ食品株式会社 会社概要​

東洋ナッツ食品株式会社は 「いつでも、どこにも、だれにでも」というビジョンを​掲げ、 1959年に創業をした日本で最初のナッツメーカーです。​

本社・工場:神戸市東灘区深江浜町30番地

創立:1959年(昭和34年)12月25日​

代表者:代表取締役社長 中島 洋人

従業員数:約230名​

・ 東洋ナッツ食品株式会社 公式サイト https://www.toyonut.co.jp/

・ ナッツ情報サイト「Ton’s Cafe」 https://www.tons-cafe.jp/

・ 「Ton’s Cafe」インスタグラム https://www.instagram.com/tons_cafe/

さかなっつハイ!

【公式サイト】https://sakanuts.tons-cafe.jp/

【公式X】https://x.com/toyo_nut 

【公式TikTok】https://www.tiktok.com/@sakanuts_hi_toyonut

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments