~農家向けの相続対策・資産形成サービスを提供開始~
農業特化の支援サービスを手掛ける株式会社リタテラスは、MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険株式会社(代表:舩曵 真一郎)と、農業領域における各種課題解決へ向けて、業務提携を締結いたしました。
提携企画の第一弾として、同じくMS&ADインシュアランス グループの三井住友海上あいおい生命保険株式会社との協業により、相続対策と資産形成に対する新たなコンサルティングサービスを6月より提供開始します。

ページURL:https://farm-connect.org/service/inheritance/
本サービスを当社が運営する農業経営支援事業「ファームコネクト」の一事業として展開し、農家が抱え る相続の課題に対する解決策を、提示していくことが可能になります。 本サービスの提供を通じて、農業界の安心な環境づくりを後押ししていきます。
1.背景
先祖代々にわたり農業経営を営んでいる農家は、農地等の不動産、農機を所有していることから相続時の負担が大きい傾向にあります。
このような中、農家の方から「相続の準備ができていない」「相続税が想定よりも高くどうしていいかわからない」といったお声を多数頂戴しておりました。
今回、当社のサービスを通じて、農家の相続リスクに対応する保障を提供し、農家のあんしんな暮らしを実現するため、大手金融機関と提携し、本サービスの提供開始に至りました。
2.概要
コンサルティングサービスでは、相続を中心に、様々なニーズやご不安に対して、プロのコンサルタントが「無料」で各種アドバイス・ご提案をさせていただきます。
相続リスクに対してコンサルティングサービスを活用いただく主なメリットは下記の通りです。
①生命保険は相続税の納税資金に活用できます。
生命保険金の相続税非課税枠は… 500万円 × 法定相続人の数(相続税法第12条1項5号)
②相続税は原則として 相続発生後10か月以内 に現金で一括して 納める必要があります。
生命保険を活用すれば、加入時から満額の保険金が確保することができます。
③生命保険金の受取人指定を行うことで、相続時に”争族”を回避することができます。
受取人を指定することで受取人固有の財産となります。

【ファームコネクトの概要】
2020年9月創業の農業経営支援サービス事業。
主にホームページ制作、デザイン制作、補助金サポート等を提供。創業以来、これまで数百件以上の農園支援を実施。近年は各所より実績を評価され、全国各地で講演やセミナー活動も行っております。
ファームコネクトの事例紹介
| 
 家族経営の野菜農園と契約後、半年で月次売上200万円  | 
| 
 枝豆を1日で130kg販売し、売上38万円  | 
| 
 開園3年目の新規農園で月次150万円売上  | 
| 
 梨農園と契約してから3ヶ月後に月次売上70万円  | 
| 
 トマトを販売開始後24時間で売上20万円  | 
※いずれも収穫量の関係で途中で販売停止した上での実績。
※いずれもネット販売のみの売上。
この他、農業デザイン制作領域において200件以上の制作実績があります。
事例紹介ページ:https://farm-connect.org/works/
引き続き生産者さまの収益増加に貢献し、日本の農業を豊かにすべく尽力してまいります。
■株式会社リタテラス
| 
 本社所在地  | 
 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2階-C  | 
| 
 創 業  | 
 2020年9月  | 
| 
 設 立  | 
 2022年1月  | 
| 
 代表者  | 
 石井 宏一郎・後藤 憲亮・村瀬 雄太  | 
| 
 事業内容  | 
 農業経営支援事業サービス事業(ファームコネクト) ホームページ制作、 デザイン制作、補助金サポート等  | 
| 
 URL  | 
■三井住友海上火災保険株式会社
| 
 本店所在地  | 
 〒101―8011 東京都千代田区神田駿河台3-9  | 
| 
 設 立  | 
 1918年10月  | 
| 
 代表者  | 
 舩曵 真一郎  | 
| 
 事業内容  | 
 損害保険業 等  | 
| 
 URL  | 
■三井住友海上あいおい生命保険株式会社
| 
 本店所在地  | 
 〒104―8258 東京都中央区新川2-27-2  | 
| 
 設 立  | 
 1996年8月  | 
| 
 代表者  | 
 加治 資朗  | 
| 
 事業内容  | 
 生命保険業 等  | 
| 
 URL  |