木曜日, 5月 29, 2025
ホームイベント「売れない」のではなく「知られていない」──地方の逸品を全国へ「地方再生プロジェクト」を始動

「売れない」のではなく「知られていない」──地方の逸品を全国へ「地方再生プロジェクト」を始動

ABITOKYOが仕掛ける“買い物の再定義”第一弾は福岡県からライブ配信をスタート

ECサイトやライブコマースを通じて独自のスタイルを提案するレディースファッションブランドの株式会社ABITOKYO(本社:東京都品川区上大崎、代表者:代表取締役CEO 燕 咏静、以下、「当社」)は、地域の良質な物産品や工芸品を日本全国に届ける取り組みとして、「地方再生プロジェクト」を始動いたします。プロジェクトの第一弾として、2025年5月27日に福岡県と山口県からライブ配信を実施いたします。

本プロジェクトは、地域に埋もれている“まだ知られていない魅力”を、当社が持つ発信力とクリエイティブの力で全国へと広げていく取り組みです。

■「地方再生プロジェクト」始動の背景

現在、全国各地には高品質な物産品が数多く存在するにもかかわらず、販路が限られていることから、多くの魅力的な商品が埋もれている現状があります。本プロジェクトは、「地方には素晴らしい商品や技術が数多く存在しているにもかかわらず、十分な販路がなく広く知られていない」という構造的課題に着目。販路を持たない生産者の商品を当社がこれまで培ってきたライブコマースのノウハウと発信力を通じて全国に紹介し、地方の魅力を再発見・再流通させることを目指しています。プロジェクトの第一弾の舞台に福岡県を選んだ背景には、代表自身が日本への留学時代に最初に暮らした“第二の故郷”であるという強い想いがあります。プロジェクトの出発点として、個人的な縁のある土地から、地域とつながる取り組みをスタートします。

■ライブ配信 概要

開催日:2025年5月27日(火)

開催時間:【第一部】6:00〜 【第二部】10:00〜

開催場所:【第一部】山口県下関市彦島西山町5丁目9-48 <ふぐ&もつ鍋の紹介>

【第二部】福岡県宗像市徳重2丁目2-15 <明太子の紹介>

配信チャンネル:https://www.tiktok.com/@enyonjin?_t=ZS-8wc2TkhQK5i&_r=1

当日は選りすぐりの商品をライブ配信限定のお得な価格で販売いたします。

■旅行気分で、買い物をしながら地方を応援

プロジェクト第一弾では、福岡県・山口県の生産者とつながりながらのライブ配信を実施。視聴者は現地の空気を感じながら、生産者の声を直接聞き、こだわりや想いに触れながら商品を購入することができます。現地に足を運ばずとも、画面越しの体験を通して「地域を旅する気分」を味わいながら、地方を応援することが可能です。

「地方再生プロジェクト」取扱商品を募集中!

「うちの商品を売って欲しい」というリクエストを広く募集しております。

ご希望の方はinfo@saikoh-net.comまでご連絡ください。

※お名前・ご連絡先・商品名を記載の上お送りください

※TikTokの規定でお酒の取り扱いは不可となっております

■今後の展開

今後も、各地域の魅力を掘り起こし、日本全国へとつなげていくライブ配信を継続的に展開予定です。本プロジェクトを通して地方の魅力を全国に発信し、地方と都市、作り手と消費者の新たな関係を築いてまいります。

【会社概要】

会社名:株式会社ABITOKYO

本店所在地:東京都品川区上大崎3-5-11MEGURO VILLA GARDEN4F

代表者:代表取締役CEO 燕 咏静

設立:2019年9月13日

事業内容:ABITOKYOブランド運営、アパレルOEM・ODM、ECサイト・通販サイト運営、小売業

URL:https://abitokyo.com/

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments