株式会社ホデリ・ホオリ(本社:宮崎県日南市、代表取締役:長尾 義)は、新製品試験開発プラットフォーム「ミライ試験場」を本日2025年2月3日より提供開始します。
サービスサイト:ミライ試験場(https://mirai-test.com/)
「ミライ試験場」は、農林水産関連サービスを提供するメーカー企業が理想と近い農林水産事業者とパートナーを組むことをサポートするサービスです。メーカー企業は、実証実験を通じて製品改良や市場拡大が可能となり、農林水産事業者は、最新技術の実証によって生産性の向上や業務効率化が可能になります。
マッチング後も使用状況を確認する現地調査や使い方サポート、ユーザーインタビュー、記録取得代行や報告書作成など、パートナーのプロジェクトを成功に導くためのサービスを提供します。
一次産業の高齢化や人材不足への対応としてスマート農業などの先端技術活用のニーズが高まっていますが、メーカー企業は最適な実証実験を依頼できるパートナーが見つからず、現場目線の提案が難しいという課題を抱えていました。
「ミライ試験場」の活用により、「最新の技術を新たな作物で試してみる」、「最先端のシステムを新しい生産現場に展開してみる」など、現場課題に基づいた製品開発を行うサポートが可能となります。
今後は農業以外にも漁業・林業などにもサービスを拡大させ、地域産業の活性化に寄与して参ります。
利用者様(農林水産事業者)の声
中山間地域にある市民農園では、遠方から参加する市民が多く、利用者集めや作物の生育状況把握に課題を抱えていました。
そこで、A社の農業用モニタリングシステムを試験的に導入し、市民農園にスマート農業を活用するプロジェクトをスタートさせました。
農園管理者は「気軽さから市民農園をスマホで確認することが習慣になり、多くの人に愛着を持っていただきました。効果を確認できたので農園拡大の際は全区画に整備したいです。」と語り、プロジェクトを高く評価いただいています。
【問い合わせ先】
株式会社ホデリ・ホオリ
担当者 長尾義(代表取締役)
Mail info@hoderi-hori.co.jp