「アラスカ産シーフード」に関する消費者の意識調査を実施
アラスカシーフードマーケティング協会(本部:米国アラスカ州ジュノー)は、2022年9月下旬に日本国内に住む20代から60代の男女1,000名の消費者を対象に、「アラスカ産シーフード」に関するオンライン調査を実施いたしました。
広大な海と手つかずの自然が広がるアラスカでは、法律により魚の養殖を禁止している為、そこで漁獲される魚は「100%天然」です。また、世界に先駆けサステイナブル(持続可能)な漁業の実現に実現を目指し取り組んできました。
これらの特徴を持つアラスカ産シーフードに対して、約85%の消費者が喫食意向を示す結果となりました。
また、ある水産商品の原料がアラスカ産であることがわかることで、80%以上の消費者が、購買意欲が高まると回答しました。
具体的には、一見して分かる位置に「アラスカ産」と文字で記載された場合は83.8%の消費者が買いたいと回答し、「シーフード(水産物)がアラスカ産であることを証明するロゴ」(左記)が貼付された場合は80.5%の消費者が買いたいと回答しました。
アラスカシーフードマーケティング協会は、本結果を販促ツールやサイネージなどに積極的に活用して参ります。
- 調査概要
対 象 者 : 日本 国内 に 居住 す る 20 代~ 60 代 で、 スーパーマーケットを月に 2 日以上利用 し、 か つ 魚売り場を利用する男女
対象人数: 1,000名
実 施 日 : 2022年9月20日~21日
実施方法: オンライン調査
主な設問:
・原産地についてお伺いします。『国産以外のシーフード』を購入する場合、あなたのお気持ちに近いものをお答えください
・あなたは、「アラスカ産シーフード」と聞いて、どのような印象をお持ちですか。あてはまるものをすべてお知らせください
・アラスカ産のシーフードには、紅鮭などの天然サーモン、甘塩だら、銀だら、赤魚、ホッケ、明太子、いくら、数の子、ちくわ、カニカマなどがありますが、普段のお買い物で、「アラスカ産シーフード」を買ったことがありますか
・日本の食卓でもよく目にする紅鮭や真だら、明太子やいくらなどのシーフードは、アメリカのアラスカ州や、ロシアを含むその他の北太平洋地域で漁獲され、それが日本をはじめ世界中に供給されています。次にお見せするのは「アラスカ産シーフード」の説明文です。あなたは、「アラスカ産シーフード」と「その他の地域産シーフード」では、どちらを食べたいと思いますか
・この説明文を読んで、あなたは「アラスカ産シーフード」にどのような印象を持ちましたか。あてはまるものをすべてお知らせください
・「アラスカ産シーフード」の特徴について、あなたが気に入った・魅力的に思ったことをすべてお知らせください。また、その中で最も気に入った・魅力的に思ったことをひとつだけお知らせください
・スーパーなどで魚介・加工品類を買う際、パッケージ(パック)に「アラスカ産」と記載されていることで、どの程度買いたくなりますか
・スーパーなどで魚介・加工品類を買う際、パッケージ(パック)に「アラスカ産」と記載されていることで、どのような印象を受けますか。あてはまるものをすべてお知らせください
・スーパーなどで魚介・加工品類を買う際、パッケージ(パック)に「シーフード(水産物)がアラスカ産であることを示すロゴ」があることで、どの程度買いたくなりますか
・スーパーなどで魚介・加工品類を買う際、パッケージ(パック)に「シーフード(水産物)がアラスカ産と示すロゴ」があることで、どのような印象を受けますか。あてはまるものをすべてお知らせください
・こちらは、貼付されている水産物が(水産商品が、シーフードが)「責任ある漁業管理のもと、持続可能な漁業で漁獲された認証水産物であり、アラスカ産である」ことを証明するエコラベルです。スーパーなどで魚介・加工品類を買う際、パッケージ(パック)に、このラベルがあることで、どのような印象を受けますか。あてはまるものをすべてお知らせください
・このエコラベルには、「アラスカ」と産地が明記されています。エコラベルに産地が表記されていることは重要だと思いますか
アラスカシーフードマーケティング協会について
アラスカシーフードマーケティング協会(ASMI)は、「持続可能(サステイナブル)」な水産資源を活用した経済発展を促進するために設立された、アラスカ州とアラスカ水産業界の官民パートナーシップです。アラスカ産水産商品の価値を向上させることを目的に、一般消費者、業界関係者を対象とした様々な活動を世界各国で展開しています。詳しくは公式ウェブサイト、公式SNSをご覧ください。
公式ウェブサイト: https://japanese.wildalaskaseafood.com/
Instagram: @alaskaseafoodjapan
Facebook: https://www.facebook.com/ASMIJapan/