任意のインキュベーターに設置可能 発生工学、代謝、毒性試験に最適で、コンパクトな培養システムが9月25日発売

理化学機器製造・販売の株式会社ベックス、(所在地:東京都板橋区)は、2025年9月25日(木)より、マウス・ラット胎仔培養器を販売開始いたします。 小型のため、任意のインキュベーターに設置可能です。混合ガスを供給しながら回転し、胎仔の培養を行えます。 【URL】https://www.bexnet.co.jp/product/device/culture/wec1/?lang=JP&id=246
開発の経緯
以前よりインキュベーター一体型のマウス・ラット胎仔培養器は販売されていましたが、すでに販売を終了しており、今後の研究に支障が出る可能性があるため作製できないかとのご相談があり、開発に取り組むこととなりました。
従来の製品はインキュベーター一体型での販売でしたので、大型で、高額となっていたため、弊社では任意のインキュベーターに設置できるよう、できるだけ小型のものを開発いたしました。
製品の特長
-
任意のインキュベーターに入れられる小型サイズ
-
シンプルな操作性
-
低価格



SPEC
最大培養数:12本 |
ガス供給接手外径:6mm |
最大回転数:50rpm |
外寸(最大):W320mm×D280m×H180mm |
最小回転数:5rpm |
重量:約8.6kg |
d168363-2-e6d345dd0c9fe6f22b95049535b8de21.pdf
デモ機の貸出のご希望、商品についてのお問合せはこちらまで
株式会社ベックス 営業部
〒173-0004 東京都板橋区板橋2-61-14
電話番号: 03-5375-1071(代表)
mail: info@bexnet.co.jp