青森県内初、農林水産省「生産方式革新計画」の認定を受けたスマート農業事業として「ミニトマト栽培施設整備事業」を実施

株式会社シカタ(代表取締役:髙田貴寛、本社:青森県三戸郡階上町)は、株式会社青森みちのく銀行(取締役頭取:石川啓太郎)と株式会社日本政策金融公庫青森支店農林水産事業(事業統轄:竹本太郎)による協調融資で資金調達を実施しました。
株式会社シカタは、本協調融資および「プロクレアHD地域共創ファンド」を通じた投資(※1)により、青森県三戸郡階上町で実施する約3.8億円のミニトマト栽培施設整備事業(以下、「本事業」)を実施いたします。
本事業は、階上町赤保内地区に約50アール規模で新たなミニトマトハウスを建設するプロジェクトとして、2024年10月1日に施行された「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」(以下、「スマート農業促進法」)に基づく「生産方式革新実施計画」(※2)の認定を青森県で初めて取得した事業となっております。
本事業の特徴
新ミニトマトハウスでは、統合環境制御システムを活用したハウス内外の環境データ(温度、湿度、CO2、日射量等)をもとに、自動カーテン装置や多目的細霧冷房装置等のハウス内環境管理設備等の各種機器を自動制御し、ミニトマト栽培に適切なハウス内環境を作り上げることが可能となっています。また、高軒高低コスト耐候性ハウスの導入により、施設外の影響を受けにくくなり、ハウス内の環境管理が効率化され、管理コスト(水道光熱費等)の削減効果が見込まれています。

■株式会社青森みちのく銀行 湊支店 工藤一成氏からのコメント
創業から5年。
シカタ社の飛躍を担うプロジェクトに参画させていただけたことを嬉しく思います。
プロジェクト実現に至ったのは、ひとえに髙田社長・小山内取締役の事業にかける想いと情熱の賜物であります。
近い将来、青森県を代表するミニトマトブランドへと成長されますよう、今後も引続きサポートさせて頂きたいと思います。
「自らの“シカタ”」を合言葉に、既存の枠に捉われない発想と地に足のついた実行力で、シカタ社の取組が地域活力の創出につながることをお祈り申し上げます。
プロクレアグループでは今後も持続可能な地域社会の実現や地域経済の発展に取り組んでまいります。
■あおもり創生パートナーズ株式会社 野田晃之介氏からのコメント
「一年365日、変わらぬ美味しさを食卓へ。」
本計画は、高糖度ミニトマトの周年出荷というシカタ社の夢を実現するためのハウス増設プロジェクトです。
弊社ACPは、市場調査・事業分析にもとづくビジネスモデルの設計に加え、経営の四資源(ヒト・モノ・カネ・情報)をシカタ社と徹底的に磨き上げ、その実現に向けて伴走いたしました。
行政や金融機関をはじめ多くの関係者の皆さまにご理解を賜れたのは、髙田社長・小山内取締役の揺るぎない情熱が、地域の未来を照らす確かな「理由」になっていたからに他なりません。
プロクレアホールディングスは中期経営計画で“地域経済の維持・拡大”を掲げ、アグリ分野の強化に取り組んでいます。
シカタ社の挑戦は、中山間地域における施設園芸のロールモデルとして、安定供給と収益性、そして誇りある産地づくりを同時に進め、地域産業の成長を加速させると確信しています。
■株式会社日本政策金融公庫 青森支店 村田篤俊氏からのコメント
本事業は、ミニトマトのハウス栽培においてスマート農業技術を導入することで、外部環境の影響を最小限に抑え、ハウス内の環境管理の効率化を目指す取り組みです。
当公庫においては、農業従事者の減少が全国的に進む中、新たな技術活用によって生産力の向上と持続可能な農業経営の実現を目指す、先進的な取り組みであると評価しております。
本取り組みを通じて、株式会社シカタ様が農業経営の更なる発展を実現されるとともに、地域農業の活性化に大きく貢献されることを期待しております。
■株式会社シカタ 代表取締役 髙田貴寛からのコメント
弊社は農産物生産事業(ミニトマトの周年生産)を主軸とした法人です。
立ち上げメンバーの中には、農業経験者はおりませんが、異業種で培ったものをベースにしながら、地域の篤農家と呼ばれる先輩方をはじめ、多くの方々のご協力の中で、事業を進めて参りました。
そのようなご協力やご助言の一つ一つが現在の弊社を形作る要因となっており、日々感謝の想いが大きくなっているところです。この場をお借りして改めて感謝申し上げます。
この度のご支援を最大限活用し、弊社の発展はもとより、金融機関・行政機関・地域・関係事業者などの関係者を繋ぐハブ的な存在となれるよう、また弊社の発展が関係者にとってポジティブなものとなるよう引き続き邁進して参ります。
■株式会社シカタの事業概要
■生産事業
自社独自の栽培管理を確立し、高糖度トマトの栽培を行っております。
酸味・甘みのバランスがよく、キリっとした濃厚な食味が特徴のトマトで、「五感野菜 五感トマト」として販売しております。
青森県の気候を生かし、高糖度品質で周年出荷を実現しています。


■卸売事業
自社生産の高糖度トマトを中心とした「五感野菜」ブランドをはじめ、他の生産者様が生産した農産物を取り扱っております。


本件の詳細につきましては、株式会社青森みちのく銀行さまのニュースリリース <株式会社シカタ様との協調融資契約の締結について~県内初!農林水産省「生産方式革新計画」の認定を受けたスマート農業事業~> をご参照ください。
https://www.am-bk.co.jp/news/2025/07/post-172.html
(※1) 2025年8月1日付の株式会社シカタのプレスリリース「株式会社シカタ、「プロクレアHD地域共創ファンド」による資金調達を実施」をご参照ください。
https://jp-shikata.com/news-250801/
(※2) 2025年3月22付の株式会社シカタのプレスリリース「【青森県初認定】株式会社シカタ(青森県階上町)が「スマート農業技術活用促進法」に基づく生産方式革新実施計画の認定を取得」をご参照ください。
https://jp-shikata.com/news-250429/
【本リリースに関する問い合わせ先】
株式会社シカタ
代表取締役:髙田貴寛
住所:〒039-1203 青森県三戸郡階上町大字鳥屋部字境窪11-1
オンラインストア:http://shikatastore.base.shop/