日曜日, 8月 31, 2025
ホーム商品サービス直売所検索サービス「YACYBER」新機能追加|「YACYBER store」機能を追加し、消費者は「探す」から「買う」へ。生産者は価格を「決められる」から「自分で決める」へ。

直売所検索サービス「YACYBER」新機能追加|「YACYBER store」機能を追加し、消費者は「探す」から「買う」へ。生産者は価格を「決められる」から「自分で決める」へ。

YACYBER store(EC機能)を追加するアップデートを実施

YACYBER株式会社(所在地:⼤阪府⼤阪市、代表取締役社⻑:唐澤太郎)が開発・運営する直売所検索サービス「YACYBER」は、2025年8月31日(日)、当サービスのアップデートと共に、生産者登録時に「YACYBER store(EC機能)」を追加できるアップデートをいたしました。

「YACYBER store」機能追加について

直売所検索サービス「YACYBER」は、農園・直売所(生産者)と消費者の思考と嗜好を繋ぐことをコンセプトにした、直売所検索サービスです。
今回のアップデートにより、EC未経験の生産者でも簡単にweb上の販売を開始する事が可能となりました。

各地域の新鮮かつ旨味の凝縮された農産物を発見するだけでなく、心を込めて栽培されてきた生産者との出会い・生産された農作物の本来の美味しさを楽しんでいただける体験を提供しています。

国内生産者の課題

現在、日本国内農業の問題点として温暖化による生産の難しさ、適性産地の北上化が懸念されています。今までは高い正品率を維持していたものが近年の温暖化による高温障害などで正品率が下がり、

規格外となるものの割合が増えています。

また、ウクライナ情勢などの国際問題が関連する物流費や資材費などの原価率高騰から、規格外の農産物を販売する手立てが非常に困難となるため、一般流通に耐えうる品質の規格外(規格からは外れるが気にならない細かい傷などがついている程度、それ以外は問題ない品質のもの 以下:半規格外)でも2次加工商品(ジュースなどの加工品または破棄)となり、著しく収益性が低下する事を問題視しておりました。

本機能を活用することで、生産者は適性価格販売のみならず、今まで廃棄や低価格で材料用に卸していた規格外、半規格外農産物を高利益率で無駄なく販売することが可能となります。

機能について

従来の「YACYBER」では、マッピング対象として直売所のみとなっていた内容に「YACYBER store」を追加することで通常の「探して、訪問して、お買い物」だけでなく「探してお取り寄せ」が可能となります。

YACYBER store利用について

「YACYBER store」利用には「YACYBER」サービスの会員登録(無料)が必要となります。

当サービスはWEB上での登録が可能となります。

販売手数料、決済手数料について

商品販売手数料は原則「無料(0%)」※となります。

※決済時にカード等のキャッシュレス決済を利用した場合において、手数料一律5%が必要となります。

より地域/ヒトに密着したサービスへ

YACYBER株式会社では、食を通した「生産者と消費者の思考と嗜好を繋ぐ」サービスとしてオフラインでの地域コミュニティの活性化や、オンラインでの消費者に向けた農産物販売など、「地域」「ヒト」がより良い形でつながる世界を目指しサービスを提供しています。

本サービスでは、イベント開催から販売促進へのアプローチ・直売所を管理しやすい内容へとアップデートし、「YACYBER直売所」では、より多くの隠れた農産物や名品が消費者の食卓へ並ぶようサービスを最適化し新たな地域へと着実にエリアを全国へ広げています。

【法人のお客様・本サービスにおけるお問い合わせ】
※2025年9月1日(月)より問い合わせ対応開始いたします。

下記問い合わせ先へご連絡をお願いいたします。

問い合わせ先 :info@yacyber.co.jp

担当者:YACYBER株式会社 広報担当

【YACYBER直売所出店をご希望の方】
※2025年9月1日(月)より問い合わせ対応開始いたします。

下記問い合わせ先へご連絡をお願いいたします。

お問い合わせフォーム :https://yacyber.co.jp/contact/

担当者:YACYBER株式会社 大阪オフィス(本社) CSグループ

《YACYBER株式会社とは》

【YACYBER株式会社 概要】

所在地

・大阪オフィス(本社)/大阪府大阪市中央区平野町1-6-9 KIビル 6F

・沖縄オフィス/沖縄県那覇市久米1-1-7 サマリア・久米 2F

代表者 :  代表取締役社長 唐澤太郎

事業内容:  《YACYBER事業》

農産物直売所の検索サービス「YACYBER」の開発、運営/https://yacyber.jp/

食と農のお役立ちメディア「やさコレ」の企画、運営/https://yasacolle.jp/

《store事業》

無人キャッシュレス農産物直売所「YACYBER STORE」の企画、運営

農業生産者D2Cプラットフォーム「YACYBER store system」の開発、運営

《クライアントワーク事業》

webサイト制作 システム開発etc

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments