水曜日, 8月 6, 2025
ホームイベント【開催告知】NEDO「エネルギーの森」事業報告会・田子棟梁講演会および現地視察会を開催

【開催告知】NEDO「エネルギーの森」事業報告会・田子棟梁講演会および現地視察会を開催

~木に学び・木に生かされる、数寄屋棟梁が語る、未来へつなぐ森林再生への思い~

バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社(本社:三重県松阪市)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が推進する「エネルギーの森」実証事業に関する事業報告会・講演会および現地視察会を、2025年10月22日(水)~23日(木)に奈良県五條市にて開催いたします。

事業報告会では、本事業の取組内容の詳細報告に加えて、近年本格的数奇屋建築150坪を3年掛かりで田子棟梁が建設、内外建具約300本、造作材、床・天井等国産材93%使用し、すべて無垢材、手加工で仕上げました。この仕事で感じた体験談、森林、林業木育、和の伝統木造文化の技術の大切さを、日本みどりのプロジェクト推進協議会・プロジェクトアドバイザー(伝統建築・林業木材活性化担当)・(株)番匠 代表取締役会長 棟梁 田子和則氏を迎えし、本音で日本の建築文化の奥の深さに触れる貴重な機会です。是非ご参加ください。

NEDO「エネルギーの森」事業報告会・田子棟梁講演会および現地視察会リーフレット

■イベント概要

【タイトル】

NEDO「エネルギーの森」実証事業

事業報告会・田子棟梁講演会・現地視察会

【日程】

2025年10月22日(水)~10月23日(木)

【場所】

10月22日:リバーサイドホテル(奈良県五條市新町2丁目1−33)

10月23日:大和八木駅~および事業地周辺の山林 ※送迎バスをご利用いただけます

【主催】

バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社

グループ会社:(株)玉木材 委託先:(株)古家園、(株)森のエネルギー研究所

【参加費】

参加無料(※懇親会参加者は会費6,000円。当日現金支払い)

【申し込み締切】

2025年10月3日(金)

WEBフォーム: https://forms.gle/j4eo2RHTSzk96MZ690


■内容詳細

【10月22日(水)】

・15:00〜18:00(リバーサイドホテル:14:30受付開始)

 事業報告会および特別講演

 講師:田子 和則氏(数寄屋棟梁/株式会社番匠 代表取締役会長)

・18:30〜20:30(リバーサイドホテル:18:15受付開始)

 懇親会(希望者のみ・会費制)

【10月23日(木)】

・8:30〜13:00(大和八木駅:8:15受付開始)

 NEDO事業現地視察会(山林視察)

 ※NEDO事業地周辺の山林視察を行うため、汚れてもよい服装と動きやすい靴でお越しください。

 ※交通事情等の理由により終了時間が遅れる可能性があります。予めご了承ください。


■講師プロフィール

田子 和則(たご かずのり)氏

数寄屋大工棟梁、株式会社番匠代表取締役会長

伝統建築と林業・木材活性化の分野で国内外にて活躍。日本の木造建築文化の継承と国産材活用をテーマに、職人として、また教育者として高い評価を得ている。労働大臣賞、環境大臣感謝状、アメリカ・バーミングハム市名誉市民など受賞多数。


■お申し込み・お問い合わせ

【申込フォーム】

https://forms.gle/j4eo2RHTSzk96MZ690

【お問い合わせ先】

バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社

経営管理部 藤川 晴美

電話:0598-67-2561/FAX:0598-67-9947

メール:harumi.fujikawa@bpt.co.jp

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments