土曜日, 8月 2, 2025
ホームその他WAKU、東京大学と共同で「グルタチオン」を活用した植物ストレス応答の研究を開始

WAKU、東京大学と共同で「グルタチオン」を活用した植物ストレス応答の研究を開始

気候変動下でも安定した作物栽培の実現を目指し、植物の生理反応メカニズムを共同で探求

株式会社WAKU(本社:岡山県岡山市、代表取締役CEO:姫野亮佑)は、東京大学大学院農学生命科学研究科(教授:藤原 徹)と共同で、植物のストレス応答物質である「グルタチオン」に着目した基礎的な研究を開始しました。本研究では、グルタチオンの植物体内での働きを多角的に解析し、その知見を気候変動下でも安定した作物栽培に応用できる可能性を探ります。

背景と目的 

気候変動の進行により、近年の農業現場では高温障害や不安定な降雨パターン、突発的な気象変動など異常気象による作物の品質低下・収量減といった課題が深刻化しています。加えて、日本国内では農業従事者の高齢化や担い手不足、経営継承の困難といった構造的問題も顕在化しており、より環境適応性の高い栽培技術の開発が求められています。

WAKUは、こうした課題に対し、植物のストレス応答を制御する新たなアプローチとして「グルタチオン(GSH/GSSG)」に着目しました。植物の成長と環境適応に深く関与するこの物質の活用可能性を、植物生理学的理解から掘り下げることで、気候変動下でも安定した作物生産を可能にする栽培技術の確立への糸口を見いだすことを目指します。

酸化型グルタチオン(GSSG)の分子モデル

グルタチオンの役割と研究の方向性

グルタチオンは、植物を含む生物の細胞内に存在する代表的な抗酸化物質であり、還元型(GSH)と酸化型(GSSG)の2つの状態をとります。このGSHとGSSGの比率は、細胞内の酸化ストレスの程度を反映する重要な指標であり、植物が高温や乾燥などの環境ストレスへの応答において重要な役割を果たします。また、近年の研究では、グルタチオンの代謝が単なる抗酸化機能にとどまらず、硫黄代謝や二次代謝産物の動態にも深く関与していることが明らかとなりつつあります。

特に、本共同研究を担当する東京大学の伊藤岳洋博士は、これまでグルタチオン(GSH)分解に関与する酵素群の役割や、グルタチオンの迅速な代謝回転、さらにグルコシノレートを介した硫黄再分配の分子機構など、これまで未解明であった複雑な代謝ネットワークの解明に取り組んで来ました。これらの知見は、植物がストレス環境下で限られた資源を再分配しながら生存戦略を立てていることを示しており、農業における応用にもつながる基盤情報となります。

本共同研究では、グルタチオンの外部施用が植物の生育や環境ストレス環境への応答にどのような影響を及ぼすかについて、基礎・応用の両面から検討を進めていきます。WAKUは、圃場試験での知見をもとにグルタチオン施用によって現場で観察されるさまざまな生育変化や耐性獲得の兆候を整理し、その傾向を提供していきます。一方、東京大学では、グルタチオンの代謝回転や分解経路、レドックスバランスの変動と植物の生理応答との関係などについて、分子レベルからの解明を進めていきます。

今年度は、両者がそれぞれの強みを活かしながら、グルタチオンの施用が植物体に与える影響について多角的に検討し知見を丁寧に積み重ねていき、植物の生命活動の深い理解と、持続可能な農業技術の開発に貢献する基盤を作り上げていきます。

今後の展望 

今回の研究は、グルタチオンという基礎的な生理物質の知見を農業技術へと橋渡しする、基礎と応用を融合した新しい試みです。今後は、ハウスや露地での実証試験を通じて、気候変動下においても安定して作物を生産できる技術として社会実装を進めてまいります。また、グルタチオンの投与タイミングや施用方法に関する独自のノウハウや製剤設計については、東京大学との連携のもとで知的財産の確保を図り、強固な特許ポートフォリオの構築も視野に入れています。

WAKUは、今後も科学の力を活用し、気候変動に負けない持続可能な農業の未来を切り拓くため、産学連携による革新的な技術開発を推進してまいります。

会社概要

会社名:株式会社WAKU

所在地:岡山県岡山市北区芳賀5303 ORIC101号室

代表者:代表取締役 姫野亮佑

設立:2022年7月

事業内容:グルタチオンを活用したバイオスティミュラント、飼料の研究開発・製造販売

URL:https://wakuwakudriven.com

お問い合わせ先

WAKU株式会社 広報担当

Email:info@wakuwakudriven.com

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments