火曜日, 7月 22, 2025
ホーム商品サービス【販売中!!】家庭菜園向き「有機プラグ苗セット」  秋のサラダ野菜・秋のアブラナ科野菜 (公益財団法人 自然農法センター)

【販売中!!】家庭菜園向き「有機プラグ苗セット」  秋のサラダ野菜・秋のアブラナ科野菜 (公益財団法人 自然農法センター)

有機栽培や自然農法向けに育成された「自然農法センターのタネ」の有機の苗です。秋に収穫する人気のサラダ野菜・アブラナ科野菜をご家庭で作りませんか?

公益財団法人 自然農法国際研究開発センターは、日本国内生産・農薬不使用で60品種以上を展開する「自然農法センターのタネ」を使った苗の販売を開始しました。
・秋のサラダ野菜5品種×10苗のプラグ苗セット(税込9,900円、送料無料)
・秋のアブラナ科野菜5品種×10苗のプラグ苗セット(税込9,900円、送料無料)
として販売します。

※ 数量限定販売ですのでお早目のご購入申込み下さい!!

■ご購入申込みURL

 ポット苗アソート:https://shizentane.jp/shopdetail/000000000090/

 プラグ苗アソート:https://shizentane.jp/shopdetail/000000000091/


【秋のアブラナ科野菜苗】

育苗が苦手な方も簡単・植えるだけのサラダ野菜です
初心者でも作りやすい当センターの人気品種を是非ご利用ください

【価格】

9,900円(税込、送料無料)

【品目・品種】
レタス(ロックウェル・エルワン・エルシー・エルーゴ)
ルッコラ(フックラ)

■ご購入申込みURL
https://shizentane.jp/shopdetail/000000000090/


【秋のアブラナ科野菜苗】

秋冬に作りたい簡単・植えるだけのアブラナ科野菜です
初心者でも作りやすい人気品種を是非ご利用ください

【価格】

9,900円(税込、送料無料)

【品目】
キャベツ・ハクサイ・ブロッコリー・カリフラワー・かき菜

■ご購入申込みURL
https://shizentane.jp/shopdetail/000000000091/


自然農法センターのタネ?

長野県松本市を拠点として全国に自然農法・有機栽培の技術開発と普及を進める自然農法センターが開発、販売しているオーガニックのタネです。

自然農法の考えに基づいて養分供給を抑えた環境下で育成・生産されたタネは、少ない養分でもしっかりと育つ傾向があります。

農薬不使用、日本国内で品種育成し生産される自然農法センターのタネは、自然と土、品種の力を活かしたヒトと自然に優しいアグリライフを提供し続けています。

 特徴

・日本国内での品種育成と種子生産

・化学肥料、農薬不使用

・種子消毒なし

・遺伝子組み換えやゲノム編集なし

・60品種以上のラインナップ

 自然農法センターのタネ販売サイト『自然のタネ』

 https://shizentane.jp/


(公益財団法人)自然農法センターについて

正式名称:公益財団法人 自然農法国際研究開発センター

主たる事務所:長野県松本市波田5632-1

設立日:1985年11月13日

事業内容:自然農法の栽培技術開発をベースとして、栽培技術の普及と種子開発頒布などによる持続可能性の高い「農」の拡大と「農」と繋がり続ける社会作りへの貢献

会社HP:https://www.infrc.or.jp/

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments