DXで、消費の落ち込む夏場にきのこ需要の底上げを目指す

dely株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀江裕介、以下「dely」)は、JA中野市(所在地:長野県中野市)と連携し、生活者の購買・調理・発信による喫食体験そのものを可視化する新たな消費促進モデルを構築いたしました。
本取り組みは、特に夏場に需要の落ち込むきのこ類の消費拡大を目的としており、クラシルリワードの「たべチャレ」機能を活用することで、若年層を中心とした新たな需要創出と、農業団体の販促戦略の高度化を支援します。
クラシルリワードは、これまでメーカー・小売企業との連携を軸に成長してまいりましたが、今後はJAをはじめとする公共性の高い団体とも連携を強化し、生活者と企業・団体をつなぐ存在として、社会課題解決型のマーケティングソリューションの提供を目指します。
◾️実施の背景
JA中野市では、えのきをはじめとするきのこ類の消費が鍋料理に偏り、夏場の需要が減少するという課題を抱えてきました。従来のレシピ提案や販促では、生活者の喫食体験が可視化されず、施策効果の検証や改善が難しい状況でした。
delyとJA中野市は今回、購買・調理・投稿・アンケートを伴う体験データを取得・分析することで、若年層を中心とした新たな消費需要の創出と、農業団体の販売戦略の高度化を目指す新しいモデルを構築します。
◾️施策概要
本施策では、長野県中野市産のえのきを対象に、生活者の購買・調理・投稿・アンケートという一連の行動を通じて喫食体験を可視化し、きのこの新たな喫食シーン提案と消費喚起を図ります。具体的には、クラシルリワードの「レシチャレ(対象商品を購入し、そのレシートをアップロードすることでポイントが還元される)」「たべチャレ(対象レシピを調理し、写真をアップロードすることでポイントが還元される)」機能を活用し、対象商品を購入したレシート投稿でポイント還元を行うとともに、調理写真の投稿およびアンケート回答によって追加ポイントを還元します。
体験レシピとして、「ラ・ボンヌターブル」中村和成シェフが監修した「えのきとぶなしめじのペペロンチーノ」を設定し、鍋以外の多様な調理方法を提案することで、夏場に落ち込みやすい需要の底上げを目指します。実施期間は2025年7月1日から7月31日までのレシチャレ期間と、7月1日から8月6日までのたべチャレ期間で、レシート投稿30,000枚、たべチャレ参加4,500名を目標としています。
◾️期待される効果
-
喫食体験をデータとして蓄積・可視化し、JAの販促施策のPDCA高度化を支援
-
鍋料理以外の調理・喫食シーンを訴求し、きのこの年間消費の底上げを図る
-
農業団体・自治体・一次産業支援における横展開可能なプロモーションモデルの創出
◾️コメント
JA中野市
dely株式会社様との連携を通じて、課題であった若年層への提案や夏場の食べ方提案が積極的に行え、認知度や使用頻度・購入のきっかけを創出することができたと思います。一般的に秋冬期に鍋やスープへの使用が高いきのこですが、年間を通じた需要創出のため「鍋やスープ以外」の喫食体験をユーザーに与えることができる「たべチャレ」施策は非常に有効な手段と考えております。今後もデジタル施策を通じ、きのこの新たな魅力を全国の皆様に再発見いただくとともに、年間を通じた消費の底上げを図ってまいります。
dely株式会社 執行役員 クラシルBU GM 日向 諒
このたび、JA中野市様と連携し、クラシルリワードの「たべチャレ」を通じて地域農産品であるきのこの消費拡大に貢献できることを大変嬉しく思います。クラシルリワードは、メーカーや小売企業との取り組みに加え、JAなどの公共性の高い団体とも連携することで、生活者の購買・調理・発信という一連の行動を促し、実際の消費につなげる仕組みです。今回の施策を通じて、若年層のきのこ離れという課題に対し、生活者自らが楽しみながら取り組める新しい接点を提供できればと考えています。今後も地域や産地の価値がより多くの人に届くよう、貢献してまいります。
◾️「クラシルリワード」に関するお問い合わせ先
クラシルリワードは、メーカー・小売企業だけでなく、JAをはじめとする公共性の高い団体とも連携を強化し、生活者と企業・団体をつなぐ存在となることを目指しています。ご興味をお持ちの団体様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
dely株式会社 ソリューションビジネスユニット ブランドソリューション
担当:伊藤 健人
TEL:090-5778-9095
MAIL:kento.ito@dely.jp
————————————-
■国内No.1買い物サポートアプリ「クラシルリワード」について
クラシルリワードは、日常生活のついでにポイントがたまるお得なアプリです。移動距離や特売情報(チラシ)の閲覧数、お買い物後のレシートの送信数に応じてアプリ内のコインを獲得し、ためたコインは様々な特典(他社ポイント・デジタルギフト・電子マネーなど)と交換することができます。
「クラシルリワード」サービスサイト
https://www.rewards.kurashiru.com/
————————————-
<dely株式会社 会社概要>
社名:dely株式会社(dely, Inc.)
代表取締役:堀江 裕介
設立:2014年4月
所在地:〒108-0023
東京都港区芝浦3丁目1-1
msb Tamachi 田町ステーションタワーN 23階
————————————-
【本件に関するお問い合わせ先】
dely株式会社 コーポレート部/広報
E-mail:contact.pr@dely.jp
————————————-