~チャメの魅力を「見て・食べて・体験」できる~
2025年4月13日から10月13日まで開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」において、韓国農水産食品流通公社東京支社は、韓国の食文化を日本市場に向けて広く伝えるため、【K-FOOD常設広報館】を展開しており、韓国の夏の定番フルーツ「チャメ」の試飲試食が行われました。
■会場と運営情報
展示場所:大阪・夢洲 万博会場 リングサイドマーケットプレイス西地区(ブース番号:D-107) K-POP SHOP 韓流 STAR WORLD内
運営期間:2025年4月13日~10月13日(全184日間)
運営時間:毎日9:00~21:00(予定)
■チャメについて

韓国の夏の定番フルーツ「チャメ(マクワウリ)」は、黄色い皮に白い縞模様が特徴で、水分たっぷりのさっぱりした甘さが魅力。ビタミンCや食物繊維などを含み、美肌や整腸、むくみ対策にも役立ちます。注目すべきは「種まで食べられる」点。種のまわりは特に甘く、果肉と一緒にスプーンですくって楽しめます。中でも韓国・星州産は高糖度で品質が高く、国内生産量の約70%を誇るブランドチャメとして知られています。
下記URLからチャメの詳細をご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=atJBlq8ZokA
https://www.youtube.com/watch?v=2OV5SYQS6Dc
■注目品目「チャメ」の魅力を試食体験

5月〜6月に、韓国の初夏の味覚として人気の「チャメ(참외)」の試食を当ブースにて行いました。
13日間で4,583杯の試食配布を行ない、
ブース来場者にチャメの魅力を伝えることができました。メロンのような味で「甘くて美味しい」との声を頂きました。
現在もブース内の冷蔵ケースにてチャメの販売をしております。
夏本番のこれからの時期にお試しください。
※在庫が無くなり次第販売終了いたします。
■チャメの楽しみ方
一般的な食べ方としては、切って種ごとそのまま食べることが多いです。
もっと美味しくチャメを楽しむためのレシピをご紹介いたします。

■主催・運営
本プロジェクトは、韓国農水産食品流通公社 東京支社が主催・運営を行い、2025大阪・関西万博の日本向けプロモーション施策として、K-FOODブランドのさらなる認知拡大を目指しています。
韓国農水産食品流通公社 東京支社(aT Tokyo)
Web:https://www.at.or.kr/japan/