JA組織での業務内容に即した目標設定例など、JAにおける人事考課の実務に適した内容です
一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、JA組織における人事考課担当者に向け、人事考課を公正・効果的・円滑に実施するための知識とスキルを解説したNOMA eラーニング「人事考課の基本【JA考課者向け】」の提供を開始いたします。
詳細:https://www.noma.or.jp/tabid/101/Default.aspx?itemid=1106&dispmid=756

■プログラムについて
JA組織の人事考課担当者に向けて、人事考課を公正・効果的・円滑に実施するための知識とスキルを解説した、約180分の学習コースです。
・人事考課制度全体の流れや〈能力・態度・成績〉の3つの考課区分など基本的ルールの確認
・行動事実の把握の仕方や、効果的な期首面談、期末育成面談の進め方の解説
・目標設定の進め方等、事例はJA組織での業務内容をイメージして解説
ほか、JAにおける人事考課の実務に適した内容となるよう制作したコースです。
なお本コースは、JA職員のみを受講対象とした、日本経営協会独自開発のコースです。
JA組織に馴染みやすい内容を目指して制作していますが、各組織で異なる表現やルールを用いている可能性があります。
ご利用に際しては、事前にデモアカウントで動画をご確認いただけますので、こちらもご活用ください。

■カリキュラム
1.人事考課の基本の確認
2.目標設定の進め方
3.期首面談(期首目標設定面談)の進め方
4.行動事実の把握と評価要素の選択
5.実際の考課時の手順と考課方法
6.期末育成面談の効果的な進め方
7.考課者エラーの種類と対策
8.理解度確認テスト
■eラーニング概要
コース名:人事考課の基本【JA考課者向け】
学習可能期間 : 30 日間
標準学習時間 : 180 分
ご利用価格: ¥ 5,500-(税込)※1名(ID)につき
監修・講師:鈴木 由朗氏
(パブリック・マネジメント研究所 代表 日本経営協会 チーフ・コンサルタント)
視聴方法:申込み完了後、NOMAeラーニング配信サイトから視聴
お問合せ・お申込み:NOMA eラーニング担当
MAIL:elearning-info@noma.or.jp
詳細は公式HPをご確認ください
公式HP:http://www.noma.or.jp/elearning/tabid/494/Default.aspx

■NOMA eラーニングについて
2018年4月に開始された法人向けサービスです。
指定研修や自己啓発研修など、組織内の人材育成に活用いただいております。
1949年の創立より一貫して研修、セミナー、通信教育など、人材育成に関するソリューションを提供してきた本会にしか作る事の出来ないプログラムを、多数取り揃えております。
公共団体向けのプログラムも独自に開発・提供しております。
公式HP:http://www.noma.or.jp/elearning/tabid/494/Default.aspx
ラインナップ:https://www.noma.or.jp/elearning/tabid/497/Default.aspx
NOMA eラーニングには嬉しい機能が満載!

一般社団法人日本経営協会について
昭和24年(1949年)に「日本事務能率協会」として創立以来一貫して、 わが国経営の近代化と効率化のための啓発普及を活動の柱としております。
基本理念
経営・人間・科学 の調和を推進することで、持続可能な社会の発展に貢献します。
存在意義
明日の日本の経営を顧客とともにInnovationし続ける。
公式HP: https://www.noma.or.jp/
お問合せ
【NOMAeラーニングお問合せ先】
一般社団法人日本経営協会
営業支援室(eラーニング)
Mail:elearning-info@noma.or.jp
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
一般社団法人日本経営協会 広報担当
TEL:03-6632-7130
e-mail:information@noma.or.jp