木曜日, 4月 17, 2025
ホームイベント【〆切迫る】深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin富山湾 2025年度プロジェクト参加者募集中

【〆切迫る】深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin富山湾 2025年度プロジェクト参加者募集中

対象:深海に関心のある富山県の小学5年生~中学生 〆切:4月15日(火)必着

一般社団法人とやまミライラボは、2年目となる事業<深海研究スーパ―キッズ育成プロジェクトin富山湾>の2025年度の参加者の募集を開始いたしました。このプロジェクトは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

公式サイト https://www.bbt.co.jp/shinkaikids/

【深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin富山湾とは】

日本三大深湾のひとつ「富山湾」。ここ富山から、海洋・深海を起点にあらゆる分野のプロフェッショナル人材を輩出すべく行われるプロジェクトです。参加者は、深海にまつわるさまざまな分野のプロによる講座を受けて、その後、自身の関心あるテーマについて深く研究を進めます。

また、自身の研究成果の報告動画の作成にも挑戦!研究、アウトプットの両面を体験することで、次世代の海洋専門リーダーを育てます。

【こんな子におすすめ!】

・仲間と一緒に自然の中で活動してみたい!

・“好き”をもっと追求したい!

・質問力、プレゼン力、観察力などの能力をもっと伸ばしたい!

【活動内容】

2025年5月〜2026年2月にかけて10回程度の講座と成果発表会を行います。

<深海基礎講座>

富山湾に関する基礎知識を養うプログラム。深海の地形や生物、静岡・駿河湾との違いなどについて深く学びます。

2024年度の様子:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002679.000077920.html

         https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002918.000077920.html

<フィールドワーク>

船に乗り、実際に富山湾へ出かけ、肌で海を感じるプログラム。

<駿河湾遠征>

富山湾と同じく日本三大深湾のひとつである静岡県・駿河湾へ訪問。富山湾と地形や生物などの違いを学びます。同じく深海について学ぶ駿河湾キッズとオフライン、オンライン問わず交流し、刺激を与え合い、友情を育み合うプログラムも行います。

2024年度の様子:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002804.000077920.html

<個別プログラム&グループワーク>

基礎講座の後、自分が関心のあるテーマを見つけ、個別またはグループで調査・研究を進めます。深海に関する研究機関や企業などへの訪問やオンライン面談を通じて、学びを深めていきます。

<映像制作&プレゼンテーション講座>

プロジェクトで学んだこと、感じたことをまとめます。動画制作のプロ、プレゼンのプロの指導を受けながら、「人にわかりやすく伝える」プレゼンテーション力を養います。

2024年度の様子:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003137.000077920.html

         https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003237.000077920.html

<テレビ特別番組>

プロジェクトの様子をまとめて、2026年3月に富山テレビで特別番組の放送を予定しています。

2024年度の参考:2025年3月22日放送「特別番組~海を愛する10人の挑戦~」

https://www.youtube.com/watch?v=MfbhBC389jk“>

【募集概要】

募集対象

富山県内在住の小学5年生~中学生

※富山県で2025年5月~2026年3月に開催する全10回(予定)の活動、および夏頃開催する2泊3日(予定)での静岡県遠征に参加できる人。

※活動は土日及び夏休み期間を使って実施する予定です。

募集人数

10人

応募方法

公式サイトよりエントリーシートをダウンロードし、必要事項を記入の上、郵送またはメール添付(PDF、スクリーンショットした画像など)で送付ください。

https://www.bbt.co.jp/shinkaikids/

応募締切

2025年4月15日(火) 必着

※選考結果については、5月までに応募者全員にメールにてお知らせいたします。

応募にあたっての

ご留意事項                      

活動時は、テレビ・新聞等の取材・撮影が入ります。撮影した映像等は、メディア各社の報道に加え、「海と日本プロジェクト」に関連する事業の広報、及び「日本財団」の活動を広報する際に、テレビ、ラジオ、新聞、広告、WEB、SNS等の媒体で使用させていただくことがあります。

<団体概要>

団体名称:一般社団法人とやまミライラボ

URL:https://www.bbt.co.jp/toyama-mirailabo/zaimu/

活動内容:富山県の豊かな海を未来に残すため、海と人をつなげる活動や子どもを中心とした海洋教育を推進する。

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments