金曜日, 2月 21, 2025
ホーム経営情報【日本の農業を世界へ】キンバル・マスク氏率いる米国のSquare Rootsが日本初進出、最先端の屋内農業技術で未来を切り拓く

【日本の農業を世界へ】キンバル・マスク氏率いる米国のSquare Rootsが日本初進出、最先端の屋内農業技術で未来を切り拓く

今年の秋には都市部に100種類以上の気候条件を同時再現できるデモファームを設立し、持続可能で高品質な作物の安定生産を目指します。

Square Rootsのプラットフォームは、AIとセンサー技術による環境制御、モジュール式栽培ゾーン、高度なソフトウェア、超ローカル供給網を活用し天候や季節に左右されず、持続可能で高品質な農産物を効率的に生産・供給する最先端の垂直農業システムです。

株式会社Square Roots Japanは、米国で5つの州に導入実績がある最先端屋内農業プラットフォーム「Square Roots」を日本に導入することを正式に発表いたします。SQRは、AIを活用した環境制御技術によって、どこでも通年で高品質な農作物を生産できるほか、データベース化した生育環境を再現・最適化することで、特定の地域や市場のニーズに合わせた作物の改良を可能にします。本プロジェクトは、気候変動や高齢化といった国内農業が直面する課題に対し、新たなソリューションを提供し、都市部でも持続可能かつ高品質な作物の安定生産を実現することを目指します。

パートナーシップの背景

Square Roots(以下、SQR)と日本の農業との出会いは、旅先で訪れたあるイチゴ農家との交流から始まりました。豊かな香りと深い甘みを持つそのイチゴは、一度食べたら忘れられないほどの味わいでした。しかし、生産者の高齢化により作り手が途絶え、市場から姿を消してしまったのです。

今では幻となったこのイチゴを、最先端の室内農業技術で復活させ、再び世に広めたい――。そんな想いのもと、アメリカと日本のチームが協力し、伝統的な栽培技術の保存と再現を目指すプロジェクトが始動しました。

北海道由仁町 はた農園さん(2020年1月撮影)

今後の展開

SQRJは最先端屋内農業プラットフォームで、日本が誇る農業技術を保存・活用し、新たな文化と価値を創出します。また、都市型スマート農業を推進し、輸送コストやCO₂排出を削減、水・エネルギー・土地・肥料を効率的に活用し環境負荷を抑えた持続可能な食料生産モデルを築きます。

今年秋には、都心にデモファームを設立し、パートナー企業と連携して地域のニーズに合わせた作物の生産・流通モデルを構築します。今後、事業を全国、そして海外へ展開し日本発のフードカルチャーと食のイノベーションを世界へ発信します。

1つの施設内で、100種類以上の異なる気候条件を同時に再現可能
テスラの取締役であり、「The Kitchen」や「Big Green」を通じて食と健康の分野にも貢献。

SQR 創設者 キンバル・マスク氏からのコメント

「私は、20年以上にわたり、農家と消費者の双方に利益をもたらす革新的で持続可能な仕組みづくりに取り組んできました。

 Square Roots Japanのチームとともに、食を通じて世界のコミュニティを支えられることを大変嬉しく思います。

 日本の優れた農業技術を、SQRプラットフォームを活用して世界に広め、次世代へつなげていきましょう」。

消費者向けアプリやビッグデータ分析で成功を収めた起業家。AIの博士号を持ち、ウォルマートの海外モバイルコマースを構築。アーリーステージ企業のアドバイザーとしても活躍。

SQR CEOトビアス・ペグス氏からのコメント

「Square Roots Japanのチームが私たちのプラットフォームを活用し、日本農業の伝統を生かしながら、持続可能で未来志向のビジネスモデルを構築することを心から誇りに思います。

 SQRの柔軟な屋内農業プラットフォームによって、パートナーが農業研究を加速し、新製品を迅速に市場に送り出すことができます。
 また、ハードウェア、ソフトウェア、データ、プロセスを一元化し、屋外農家や研究機関、大手食品流通企業など、アグリフードエコシステム全体の連携を促進します」。

ニューヨーク拠点のVCファンド。消費者向け産業や気候技術分野のスタートアップにシード・初期資金を提供。持続可能な社会を目指し、日本企業とも積極的に協業。

Collaborative Fundのガイ・ヴィドラ氏からのコメント

「私たちはこれまで社会に長期的なインパクトを与える企業を支援してきました。

 Square Roots Japanのチームを知るうちに、彼らがこのミッションに共感し、SQRのプラットフォームを全国に広げることで、より大きなポジティブな影響をもたらすと確信しています」。

*投資先企業について下記参照

法律・公共政策を学び、安全保障関連省庁での勤務を経て、フードや映像のコンテンツ制作に従事。 ​企画力・発信力を活かし、企業や自治体のプロモーション支援を行う。​

SQRJ CEO 松本舞からのコメント

「私たちの長期的なビジョンは、世界各国にネットワーク化されたSQRファームを展開し、誰もが高品質な作物を安定的に生産できる仕組みをつくることです。

 そして日本が誇る野菜や果物の栽培ノウハウをレシピとして保存・再現し、未来へ受け継ぐ新たな可能性を広げます。
 農業未経験者でも参入しやすいビジネスモデルを生み出し、後継者不足という深刻な課題の解決にも貢献します」。

農業の未来を切り拓く人材を募集

SQRJは、農業を通じて健康、文化、そして未来を育む価値を創造する仲間を求めています。日本が誇る農業の知恵と最先端技術を活かし、新しい食と暮らしを世界に届けることを目指します。共に未来のスタンダードを築いていきましょう。

【応募方法】

弊社の採用にご興味をお持ちの方は、弊社ウェブサイトの問い合わせフォームより職務経歴志望動機をお送りください。確認後、担当者より面接についてご連絡いたします。

世界の農業をアップデートする

Collaborative Fundの主な投資先企業として、Beyond Meat、Blue Bottle Coffee、Kickstarter、Lyft、Reddit、Sweetgreen、Scopely(Savvy Games Groupに49億ドルで買収)が挙げられる。

企業概要

会社名:株式会社Square Roots Japan

所在地:東京都

設立:2024年12月

ウェブサイト:https://squareroots.co.jp 

Instagram:https://www.instagram.com/sqrjapan/

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments