木曜日, 2月 6, 2025
ホーム商品サービス海洋研究開発機構(JAMSTEC)、エン・ジャパンで国家プロジェクトの推進担当など4職種を一斉公募!

海洋研究開発機構(JAMSTEC)、エン・ジャパンで国家プロジェクトの推進担当など4職種を一斉公募!

エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2025年2月6日(木)より、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を開始しました。当社が運営する採用支援サービスを通じ、「国家プロジェクトの推進担当(変動海洋エコシステム高等研究所)」など全4職種を公募します。下記、本プロジェクト概要と海洋研究開発機構 採用担当のコメントを紹介します。

特設ページはこちら ⇒ https://www.enjapan.com/project/jamstec_2502/

プロジェクト概要

海の研究を通じて、科学技術の向上、学術研究の発展、地球や生命の理解などに広く貢献する「海洋研究開発機構(JAMSTEC)」。地球環境の把握、海洋資源の利用、地震・火山活動に関する調査研究に加え、探査機・観測機器の運用や技術開発、革新的な成果や発見につながる最先端の研究などを手掛ける国立研究開発法人です。

四方を海洋に囲まれた海洋立国日本において、海洋は交易・安全保障・エネルギー・食糧・資源など国の存立の基盤となるもの。そんな中、近年は地球温暖化や海洋酸性化、海洋生態系の喪失など地球規模の様々な課題が深刻化しており、海洋科学技術の中核的機関であるJAMSTECが担う役割も一層大きくなりつつある状況です。加えて2023年度には、東北大学と共同で新たな国家プロジェクト「WPI-AIMEC(エイメック)」を始動。世界から第一線の研究者が集まる国家的な研究拠点に選出され、新たな研究体制の構築にも注力している状況です。今後、先端科学の一層の探究や技術開発のさらなる推進を実現するためには、高度な専門性を有する人材が不可欠。そこで今回、エン・ジャパン協力のもと複数ポジションを一斉公募することになりました。

募集するのは、東北大学と共同で行なう国家プロジェクトにおいて、研究体制の構築に欠かせないサポート業務を担う国家プロジェクトの推進担当(変動海洋エコシステム高等研究所)のほか、事務職(対外戦略課)、技術職(データ基盤技術開発グループ)、技術職(情報システム課)の計4ポジション。組織にとって欠かせない重要なポジションとして、大きな活躍が期待されています。海洋・地球・命の解明に挑戦し、人類社会と地球の未来へ貢献する。志ある方からのご応募をお待ちしています。

海洋研究開発機構 採用担当 コメント

海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、海洋国家の日本において、海洋研究を通じて科学技術の向上や学術研究の発展を目指し、地球や生命の理解を深める活動や成果の社会還元に取り組んでいます。

私たちの職場では、自らの担当業務のみならず、海洋研究や組織の未来、国内の海洋政策や国際的な動向にも敏感であることが求められます。また、中長期的な視点を持ち、「将来的に何をどのように進めていくべきか」を主体的に考え、自分の言葉で提案できる力が重要です。さらに、周囲の意見に耳を傾け、アイデアをブラッシュアップしながら協力して進めるコミュニケーション能力が求められます。

私たちの職場では、論理的で建設的な提案を行なえば、必ず背中を押してもらえる組織文化が根付いています。何事も楽しみながら物事を進められる人には、JAMSTECで過ごす日々が刺激的に感じるはずです。海洋研究への情熱を持ち、最新の研究に触れたい・感じたい・共に進めたいという想いをお持ちの方からのご応募をお待ちしています!

募集要項

・募集職種    

(1)国家プロジェクトの推進担当(変動海洋エコシステム高等研究所)

(2)事務職(対外戦略課)

(3)技術職(データ基盤技術開発グループ)

(4)技術職(情報システム課)

・応募受付サイト 『エン転職』『エンゲージ』『AMBI』『ミドルの転職』

・応募受付期間    2025年2月6日(木)~ 3月5日(水)

 

 ・特設ページ     https://www.enjapan.com/project/jamstec_2502/

本プロジェクトにおける当社支援サービス

プレスリリースや特設ページ、Web広告での告知に加え、各求人サイトでの集客支援を実施。『エン転職』『エンゲージ』『AMBI』『ミドルの転職』とターゲットの異なる求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けます。

採用を通じて社会課題の解決に挑む『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』https://www.enjapan.com/

社会的なインパクトが特に大きい人材採用「ソーシャルインパクト採用」を、エン・ジャパンが全社を挙げて支援するプロジェクトです。中央省庁の幹部候補、自治体の副市長やDX担当、さらにはNGO/NPO・スポーツ団体・志ある企業の中核メンバー……等々、さまざまな募集を「入職後の活躍」までこだわって支援しています。優れた能力を「より良い世の中を作るため」に使いたい方と、より良い世の中を作るために優れた人材の力を必要とする団体を結びつけ、社会の課題解決を加速させていく一大プロジェクトです。

プロジェクト参画のご相談、取材・セミナーの登壇依頼などお気軽にお問合せください。

担当:中林

TEL:03-3342-6590

MAIL:social_impact@en-japan.com 

プロジェクト経由入職者の活躍に迫るYouTube番組『Impactors』

『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』公式YouTubeチャンネルで公開中!

https://www.youtube.com/@socialimpact_en

■第5弾

https://www.youtube.com/watch?v=g0kpdIkwfWI“>

■第6弾

https://www.youtube.com/watch?v=DIq8mxyfvGg“>

▼プレスリリース ダウンロード

d725-1002-05ccf6c82fd2c9b6bbfdef8d7d8b1324.pdf


エン・ジャパン株式会社

広報担当
TEL:03-3342-6590
E-mail:en-press@en-japan.com

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments