金曜日, 11月 22, 2024
ホームその他「すべての人に植物工場を」植物工場と共に持続可能な未来を目指す

「すべての人に植物工場を」植物工場と共に持続可能な未来を目指す

持続可能な未来に向け、学術と産業の融合による植物工場の研究・普及を通して、私たちが直面している食料、環境、エネルギー・資源の世界的課題から、人々の健康と生活の質向上までを同時並行的に解決していきたい。

当会は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「特定非営利活動法人 植物工場研究会(JPFA)」の夢です。

JPFAは、2010年に設立されたNPO法人で、産学官民の連携をもとに技術的・経済的に持続可能(サステナブル)な植物工場システムの研究・開発・実証・普及を通して、私たちが直面している食料、環境、エネルギー・資源問題の同時並行的な解決、そして持続可能な未来における人々の健康と生活の質の向上へ貢献することを目指しています。

柏の葉の市民・こども向けイベント時の説明パンフレットより抜粋(植物工場研究会)

植物工場って?

植物工場は、断熱性・機密性の高い空間で柔軟な環境コントロールが可能な植物生産の技術・施設です。

参考記事:

【植物工場研究会 林絵理副理事長インタビュー】「食料や環境、エネルギーなどに関する課題が深刻化している現在、植物工場の技術へのニーズはより高まっています。」

主な活動内容

千葉大学柏の葉キャンパス(環境健康フィールド科学センター)の敷地内にある複数の植物工場実証施設では、異なる企業と連携し多様な技術と方法を組み合わせ、人と環境にやさしいサイエンス農業の研究・実証が行われています。JPFAは、これらの植物工場施設の運営管理を支援、そして学術と産業界の連携を促進し、学術的研究成果を産業に応用する取り組みを行っています。これら施設への国内外からの見学者数は、累計5万名を超えています。

JPFAでは、2009年から定期的に勉強会や研修を開催しており、累計開催数は勉強会が159回、研修が200回以上、累計参加者数は合わせて19,000名に迫っています。

次回、第160回勉強会は「レジリエントな植物工場運営・発展に向けて~災害からの復旧・復興事例から学ぶ」をテーマに開催予定です。ぜひご参加ください。

2025年9月 第2回JPFA植物工場国際シンポジウム 開催決定!

2023年9月には、「住むだけで健康」を目指す柏の葉スマートシティにてオープンディスカッション・国際共創を目指し、第1回JPFA植物工場国際シンポジウムを開催しました。2025年9月には、第2回JPFA植物工場国際シンポジウムを開催します。皆さまのご参加をお待ちしております。

第1回JPFA植物工場国際シンポジウムは、柏の葉カンファレンスセンターにて2023年9月4日から5日にかけて開催されました。詳細は以下のとおりです。

                         

特定非営利活動法人 植物工場研究会(JPFA)

活動概要は、千葉大学・その他研究機関や企業グループとの連携による研究・開発、技術およびビジネス支援、植物工場の専門家を養成する人材育成プログラムの企画・運営、見学の受け入れ、広報活動も含む国際事業など。

千葉大学柏の葉キャンパス植物工場施設概要:コンソーシアム形式による実証研究 

https://npoplantfactory.org/facility/

見学者数累計:50,000名超

勉強会・研修参加者数累計:約19,000名

JPFA会員:(団体・個人計)約200

ウェブサイト:https://npoplantfactory.org/

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments