日曜日, 11月 24, 2024
ホーム商品サービスweb3コミュニティの活動を革新! 貢献の可視化につながるソーシャルトークン自動配布システム導入!

web3コミュニティの活動を革新! 貢献の可視化につながるソーシャルトークン自動配布システム導入!

ソーシャルトークンの自動配布システム導入による農業分野のイノベーション

株式会社農情人(本社:千葉県船橋市、代表取締役:甲斐雄一郎)が運営する農業web3コミュニティ「Metagri研究所」は、スタディメーター株式会社(東京都千代⽥区、代表取締役:箕輪旭)の技術支援を受け、ソーシャルトークン「MetagriLabo Thanks Token(略称:MLTT)」の自動配布システムを導入しました。
このシステムは、コミュニティの貢献度に応じてトークンを自動的に配布するものです。これにより、コミュニティ参加者は自身の活動に対する直接的な報酬を受け取ることができます。本システム導入により、DAO(分散型自立組織)の実現に向けた重要なステップを踏み出しました。
今後、Metagri研究所はトークンエコノミーを拡大していき、農業分野における新しい価値交換の形を創出し、業界全体のイノベーションを促進することを目指しています。

web3コミュニティの活動を革新! 貢献の可視化につながるソーシャルトークン自動配布システム導入!のサブ画像1

  • NFTと農産物の新たな交換システム「トークンエコノミー」について

Metagri研究所はソーシャルトークン「MetagriLabo Thanks Token(略称:MLTT)」を発行しています。

このソーシャルトークンは、コミュニティ活動への貢献に応じてPolygonネットワーク上に発行され、Metagri研究所内の特別な農産物やサービスのNFTと交換することが可能です。

Metagri研究所では、ブロックチェーン技術を活用したアプリケーション開発の実績があるスタディメーター株式会社の支援のもと、コミュニティ内部のメンバーだけでシステム運用が可能な仕組みを設計し、開発しています。Metagri研究所が活用するコミュニティシステムには、3つの機能が含まれています。

  1. ソーシャルトークン自動付与:貢献に対して自動的にソーシャルトークンが付与。

  2. NFTとの交換: ソーシャルトークンをNFTと引き換え。

  3. 商品/サービスとの交換: 獲得したNFTをオリジナル商品やサービスと引き換え。

web3コミュニティの活動を革新! 貢献の可視化につながるソーシャルトークン自動配布システム導入!のサブ画像2

Discordにおけるトークン配布申請の様子

今後、スタディメーター株式会社とMetagri研究所は、このシステムをさらに発展させ、農業分野でのブロックチェーン技術の活⽤を促進していく予定です。この取り組みにより、農業業界におけるイノベーションの促進に貢献します。

  • 開発が始動したソーシャルトークン自動配布システムのこれから

ソーシャルトークン自動配布システムでは、これまで運営者個々が属人的に行っていたコミュニティ活動への貢献に基づくトークンの配布作業を、システム導入により自動で行えるようにしています。本システム導入により、DAO(分散型自立組織)の実現に向けた重要なステップを踏み出しました。

<配布の一例>

web3コミュニティの活動を革新! 貢献の可視化につながるソーシャルトークン自動配布システム導入!のサブ画像3

web3コミュニティの活動を革新! 貢献の可視化につながるソーシャルトークン自動配布システム導入!のサブ画像4

Metagri日誌投稿とそれに伴うトークン配布申請の様子

コミュニティ内の一日の活動内容をまとめる「Metagri日誌」、音声で活動を発信する「Metagri Voices」、定例MTGへの参加、Webサイトの更新など、様々な活動でのトークンの自動配布が行われます。

トークン配布定義:https://metagri-labo.com/token-economy/

  • 今後の開発やコミュニティ貢献者者へのスキル証明NFTの発行

今後の展望として、スタディメーター株式会社の技術支援を受け、FarmFi構想に向けたトークンエコノミーを進めていく予定です。

コミュニティ活動参加者を独自の評価基準で評価するシステムの開発・導入を予定しています。

さらに、この評価を基に各プロジェクトでの参加者に「内容、期間、習得・活用したスキル」などを規格に準した活動・スキル証明をNFTで表現し、キャリア形成を支援する取り組みを行います。

web3コミュニティの活動を革新! 貢献の可視化につながるソーシャルトークン自動配布システム導入!のサブ画像5

Discord Bot開発のスキル証明となるNFT

■国際規格に準拠したNFT発行

今回発行されるNFTは、世界的なNFTマーケットプレイスであるOpenSeaの規格や、ブロックチェーン証明書の国際規格であるBlockcertsに準拠しています。

そのため、これらの規格に対応する他システムでも証明書の閲覧・利用が可能です。

■プロフィールページ作成サイト「trustalent」

https://trust.studymeter.jp/

web3コミュニティの活動を革新! 貢献の可視化につながるソーシャルトークン自動配布システム導入!のサブ画像6

取得したNFTは、スタディメーター株式会社が提供するプロフィールページ作成サイト「trustalent(トラスタレント)」で閲覧できます。同サイトでは、自身が保有するNFTやトークンを経歴情報として自己紹介ページを作成し、SNS等でシェアすることが可能です。

・web3コミュニティ活動をNFTで証明、新時代のキャリア形成をサポート

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000087046.html

  • Metagri研究所とNFTの展望

NFTがもたらす未来

web3コミュニティの活動を革新! 貢献の可視化につながるソーシャルトークン自動配布システム導入!のサブ画像7

NFTは一次産業だけではなく、今後、教育、医療など様々な箇所での活用が期待されています。

web3コミュニティの活動を革新! 貢献の可視化につながるソーシャルトークン自動配布システム導入!のサブ画像8

そんな中、Metagri研究所は、「農業×ブロックチェーン」をキーワードに、持続可能な農業の実現に取り組むために生まれたコミュニティです。
「研究所」と名付けられているのは、新たな社会実験に積極的に取り組む姿勢を大切にするためです。
りんご、いちご、メロンなど、さまざまな農産物をブロックチェーン技術と組み合わせ、持続可能な農業の実現を目指しています。
主な取り組みとして、NFTホルダー限定のオンラインイベント企画・運営、農産物とNFTのセット販売、独自のソーシャルトークン発行によるトークンエコノミーなどです。
NFTの新しい活用方法やその魅力を、Metagri研究所の独自の取り組みを通して体験してみませんか。

・農業にweb3を掛け合わせた事業や挑戦に興味のある方はこちら
公式サイト:https://metagri-labo.com/
コミュニティ(Discord): https://discord.gg/hyw3AkKa8e
公式Line:https://page.line.me/918tbanl

  • スタディメーター株式会社

web3コミュニティの活動を革新! 貢献の可視化につながるソーシャルトークン自動配布システム導入!のサブ画像9

個⼈や企業、⼦どもたちや社会の未来を⼀歩前へ導くために、デジタル⼈材育成や、オンライン学習サービスの企画・開発、新規事業開発等を⽀援。「挑戦したくなる世界」の実現をビジョンに掲げ、新しい⼀歩を踏み出したい⼈をサポートしています。

■会社概要

所在地:東京都千代⽥区有楽町1-2-2  東宝⽇⽐⾕ビル9階 ビジネスエアポート⽇⽐⾕

代表者:箕輪 旭

設⽴:2020年7⽉7⽇

会社URL:https://studymeter.jp/

事業内容:IT⼈材・デジタル⼈材の育成 | オンライン学習サービスの提供 | 教育関連事業の企画・開発

  • 「Metagri研究所」運営元企業情報

(1)商号 : 株式会社農情人
(2)URL :https://noujoujin.com/
(3)提供サービス(一部):農業マーケティング支援、農業×ブロックチェーンの企画開発、書籍出版
(4)本件についてのお問い合わせ :info@noujoujin.com
 本リリースについてのお問い合わせは、メールでのみ受け付けております。ご了承ください。

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments