2023年11月18日(土)10時~ <開催場所:釣師防災緑地公園オートキャンプ場>
一般社団法人 海のごちそう推進機構(本部:北海道函館市、代表理事:若山豪)と一般社団法人 ふくしま海と緑のプロジェクト(本部:福島県郡山市、代表理事:岩田雅光)は、魚のさばきを通じて食文化と海洋環境を学ぶ「日本さばける塾」を2023年11月18日(土)に福島県新地町の釣師防災緑地公園オートキャンプ場にて開催いたします。
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
「日本さばける塾」は、魚をさばくことで得られる喜びや感動を入口に海が好き・海を大切にしたいという想いをはぐくむことを目的とした海洋教育講座です。参加者に魚のさばき方を教えるとともに、変化する海洋環境の今を伝えます。
福島県新地町の「釣師防災緑地公園」で開催する「日本さばける塾inふくしま」では、ふくしまで水揚げされた海の幸を知り、魅力や美味しさを紹介する「ふくしま浜キャンプ飯」とコラボレーションします。
海の目の前のキャンプ場で、身近な海の恩恵と今を学ぶことが出来るイベントになる予定です。
<イベント概要>
日時 |
2023年11月18日(土)10時~15時 (受付開始 9時~) |
会場 |
<住所> 福島県相馬郡新地町谷地小屋北畑11-1 釣師防災緑地公園オートキャンプ場 |
アクセス |
<電車> JR常磐線、新地駅より徒歩14分 <車> 仙台方面:山元ICより19分 福島方面:新地ICより12分 |
プログラム |
9時00分 受付開始 10時00分~10時30分 海の学び 10時30分~11時30分 さばける体験 11時30分~13時00分 さばいた魚でキャンプ飯調理 13時00分~15時00分 試食、アンケート回答、SNSでの発信タイム |
参加方法 |
参加応募は、11/1(水)まで、ふくしま浜キャンプ飯のHPにて受付 https://www.hama-camp-meshi.jp から申込ください。 参加するにあたって、申込条件4点 ①「ふくしま浜キャンプ飯」が発信するSNS等をフォローまたは登録 ②作ったキャンプ飯やイベントの様子などをご自身のSNS等でアップ ③調理器具・カトラリーは持参 ④当日は取材・カメラ等の撮影にご協力ください |
<団体概要>
団体名称:一般社団法人 海のごちそう推進機構
URL:http://sabakeru.uminohi.jp/
活動内容:日本さばけるプロジェクトの運営
(日本さばける塾・YouTube「さばけるチャンネル」の企画・運営などの業務)
団体名称:一般社団法人ふくしま海と緑のプロジェクト
URL:https://fukushima.uminohi.jp
活動内容 :福島県の海への理解を促進し、魅力ある福島の海を未来に残すため、イベントや情報発信を推進し、また、海洋ごみ削減のために多くの県民参加型の全県一斉ごみ拾い活動等、県民の意識や行動を変え、次世代を担う子どもたちに海を中心に福島の美しい自然を守り、大切にする心を育てる活動を行っています。
団体名称:ふくしま浜キャンプ飯プロジェクト事務局(浜福)
URL:https://hama-camp-meshi.jp/
活動内容:ふくしまの震災復興・風評払拭を目的に、福島で水揚げされた魚介類を使って『キャンプ飯』を「つくる」「撮る」「食べる」「楽しむ」の充実した時間を過ごしながら、ふくしまで水揚げされた海の幸を知り、魅力や美味しさを伝える活動を行っています。
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。