金曜日, 11月 22, 2024
ホームイベント未来の農業を子ども達へ。スマート農業を親子で学ぶ「アグリテック体験プログラム」の参加者募集!

未来の農業を子ども達へ。スマート農業を親子で学ぶ「アグリテック体験プログラム」の参加者募集!

農業ロボットを活用した、新しい農業の実証実験を姫路市で開催

子ども向けSTEAM※1プログラミング教育を行う株式会社プロキッズ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:原 正幸、以下 プロキッズ)は、兵庫県姫路市が主催する「アグリテック体験プログラム」の参加者募集を開始しました。小学生から高校生までの親子と一緒に、農業ロボットを活用した未来の農業を考える実証実験を2022年10月からスタートしていきます。

 

未来の農業を子ども達へ。スマート農業を親子で学ぶ「アグリテック体験プログラム」の参加者募集!のサブ画像1

 

  • アグリテック体験プログラムとは

アグリテックとは、Agriculture(農業)とTechnology(技術)を組み合わせた言葉です。農業でIT(情報技術)を活用し、従来の農業を効率よく進化させていくことが目的です。最近では、人間が行う農作業をロボットが代わりに行い、負担を大幅に減らせる「スマート農業」が重要になっています。こうした新しい形の農業体験が「アグリテック体験プログラム」です。

今回は実証実験として、新しい農業を種まきから収穫まで体験する取り組みに挑戦してもらう参加者を募集しています。姫路市に在住または在勤の小学生・中学生・高校生の親子であれば参加することができ、参加費用もかかりません。

未来の農業を子ども達へ。スマート農業を親子で学ぶ「アグリテック体験プログラム」の参加者募集!のサブ画像2_場所は姫路市にある市民農園「仁色ふるさと農園」です場所は姫路市にある市民農園「仁色ふるさと農園」です

 

  • 農業やITも学ぶことができる体験内容

「アグリテック体験プログラム」では農作業を自動で農業ロボットが実行したり、畑から離れた場所から畑の状況を把握することができます。毎日、水をあげに畑にいく必要もありません。

また、農業ロボットを活用して種まきや水やりなどに取り組んでもらいますが、収穫した野菜はもちろんお持ち帰りいただくことができます。参加者で用意した種や苗を育てることも可能です。

既に機器は設置されており、農作業に必要な農具も利用することができます。子ども達にデジタルデータを活用した遠隔農業の可能性を考える新しい農業体験を提供してまいります。ふるってご応募ください。

▼応募の詳細はこちら▼

https://prokids.jp/news/agritechprogram_2022 
 

  • ご参考:今回使用する農業ロボット

「アグリテック体験プログラム」の参加者は、「ファームボット※2 」や「e-kakashi」といった農業ロボットを活用することができます。操作上のトラブルは基本的に参加者に取り組んでもらいますが、不明点があればLINEで相談も可能です。

1)農業ロボット「ファームボット」

未来の農業を子ども達へ。スマート農業を親子で学ぶ「アグリテック体験プログラム」の参加者募集!のサブ画像3_畑に設置されたファームボット畑に設置されたファームボット

「ファームボット」は、水やり、種まきといった農作業を遠隔操作で行うことができる農業ロボットです。パソコンやスマートフォンから操作ができ、Webカメラも活用することで農作物の生育状況を確認することができます。また、自分で作成したプログラム通りにファームボットを動かすことも可能です。
 

2)農業AIブレーン「e-kakashi」

未来の農業を子ども達へ。スマート農業を親子で学ぶ「アグリテック体験プログラム」の参加者募集!のサブ画像4_e-kakashiの外観e-kakashiの外観

「e-kakashi」は植物科学の知見を取り入れたAIを活用し、収穫までの最適な栽培方法を提案してくれるツールです。畑から収集した環境データや畑の水分量などをスマートフォンから確認でき、土壌に水が不足しているかどうかを把握することができます。
 

  • アグリテック体験プログラムの詳細

■応募期間:2022年9月15日(木)~2022年10月2日(日)
■応募方法 :
下記リンク先より必要項目を入力しご応募ください。
https://prokids.jp/agritech_program_2022

■実施期間:2022年10月16日(日)~2023年1月15日(日)
※農作物の収穫後に事後アンケートに回答していただければ、終了日を待たずに終了可能です。
■参加費 :無料
■場所  :仁色ふるさと農園
(住所:兵庫県姫路市船津町4468番地1)
■対象者 :姫路市在住または在勤の小学生、中学生、高校生の親子4組
※保護者と子どもの組み合わせであれば、親子でなくてもご参加いただけます。
※多数の応募をいただいた場合は事務局にて選考いたします。
※参加の可否は申し込みフォームにご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。

■参加特典
・実施期間中は、1組あたり事務局が指定する1区画(約12㎡)の畑をご利用いただけます。
・各区画内に設置しているファームボットとe-kakashiをご利用いただけます。
・約5㎡分に作付けする種や苗を提供します。(残りのエリアに作付けする種や苗は各自で用意してください。)
・収穫した農作物はお持ち帰りいただけます。
・参加証明書を発行いたします。

■参加条件
-レクチャー会の全日程に参加すること
<レクチャー会の全日程>
2022年10月16日(日)13:00~17:00@仁色ふるさと農園
2022年10月23日(日)13:00~17:00@オンライン
-仁色ふるさと農園への移動手段があること
-パソコンとスマートフォンを保有し、自宅にインターネットに接続できる環境があること
-パソコンの操作に慣れていること
※保護者様またはお子様にプログラミング経験があると望ましい
-実証実験のため、参加者自身で主体的にトラブル解決に取り組むこと
-雑草取りなど農業に自主的に取り組むこと
-撮影した写真や動画を姫路市及びプロキッズに関連するホームページや広報で利用しても問題ないこと
-事前アンケートと事後アンケートに回答すること

■その他
・作成したプログラムやシーケンスは、実施期間終了後も姫路市が使用することがあります。
・事故やケガについては、保障できませんので、農園への交通や機械の取り扱いには十分ご注意ください。
・参加者の個人情報は、姫路市とプロキッズにて管理いたします。

■主催・運営
主催:姫路市 / 運営(受託事業者):プロキッズ

<兵庫県姫路市>
・市役所所在地:〒670-8501 兵庫県姫路市安田4-1
・窓口: 産業局 農林水産部 農政総務課
・URL: https://www.city.himeji.lg.jp/

<株式会社プロキッズ>
・所在地:東京都台東区台東1-4-12 BKビル5F
・代表取締役社長:原 正幸
・URL: https://prokids.jp/

■プロキッズについて
プロキッズは、子ども向けSTEAM・プログラミング教育、イベント事業を行う中で、人工知能やIoTなどのIT教育を通じて子ども達の可能性を広げるお手伝いをしてきました。子どもは実際に動くモノが大好きです。今回のような「ものづくり」の楽しさと新たな技術を学べる教材作成を通じて、子ども達の生活にある様々な課題とその解決策について考える機会を増やし、未来の仕事に繋がる成長を後押ししたいと考えます。

※1 STEAM教育とは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、芸術(Art)、数学(Mathematics)の5つの用語の頭文字をとった言葉で、21世紀型スキルを育成するための教育手法をいいます。
※2 ファームボット(FarmBot)は、オープンソースでコントロールする精密農業支援ロボットです。種まき・水やり・雑草の除去などを自動で行うことができます。(参考:https://farm.bot/
※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments